コロナ禍でのあるある

こんにちは😊
またしても
間が空いてしまい
書いていませんでしたが、
久しぶりに書きたいと思います。
最近周りでよく聞く話なのですが、
少し思った事を書きます🙇
架空の人物というか、
今までの経験の中での話の人物を
ごちゃ混ぜにしていますので、
フィクションでもあり、
ノンフィクションでもありますが、
気づきの一つとして
勘違いないようにご理解頂き
少しの間一緒に考えてみてください🙇



離婚して1人で住んでいる女性の
高校生の娘さん
(一緒に住んでいるのは父で親権も父)が、
しばらくオンライン授業や夏休みもあったが、
約1ヶ月ほど微熱で学校に登校せずに
オンライン授業を自宅で受けている。
オンライン授業なので
顔出しは体調がよろしくないので
出席だけとって、
あとは顔の表示はオフにしている。
今はそれでも良いのだけど、
緊急事態宣言があけて
学校がオンライン授業でなくなったら、
登校してないので単位が取れない。
とその女性と話した事がある。

その女性は
『自分の人生だから
辞めたいなら辞めたらいい。
将来苦労するのは自分なのだから。』
と話したらしいけど、
それは親の経験を子供に話して、
誘導してるだけなのでは?と
思ったのを覚えている。

他人の家庭の話だから、
言える事も表面的な事しか言えないし、
深入りする権利もないのだけど、
その女性曰く
『子供とLINEはしてるし電話もたまにしてる!から。』
って言うが、
それは子供に寄り添ってるのだろうか?
顔色も見ないで、
子供が私をウザがるからって
それは相手の意見を尊重してるというようには
僕は思えなくて、
それで大丈夫なはずないから改善しないのでは?
と僕は思った。
接し方も人それぞれなのはわかるし、
各家庭で色んな方法があるとわかっていますが、
それで子供の体調が
回復してるならまだわかるけれど、
それは寄り添ってるの?って思ってしまう。

娘さんは
『子供が学校は楽しい!』
と言ってるみたいだけど
体調がそうなるのって、
子供が何かしらの悩みとかあって
身体が反応してるだけではないのか?
とは考えないのだろうか??
学校での成績とかではなく、
友達関係を先生に聞くとか、
他にも方法あると思う。
内科で熱冷ましとか風邪薬もらっても改善せず
熱が続くなら
精密検査を受けに行くとか、
カウンセリングを試しに受けてみるとかも
あるんじゃないかと思う。


同じ様な事が
うちの娘の学校のチームメイトでも
あったのだけど、
その子は学校を辞めて
地元に戻ったがまた学校に行けなくなってる😭
保護者は心療内科にも連れて行ってるし、
身体の検査も数軒の病院でもうけている。

同じようにするべき!とは言わないが
寄り添うべき時にある程度子供に寄り添わないと
本質は見えないし、
その女性の親御さんは子供と話をとことんして、
時間をかけてでも少しずつ話を
子供からしてもらっていた。
そして、学校の周りの子どもたちの
保護者と話をして
子供の状況話聞いたりもしていた。
その時に
自分の子供こそ、
わかったふりが1番危ない😭と
泣きながら何日も相談を受けたりもした。


話の中心の女性と
何かしらの深いご縁があったとして
自分がひどい事をしたり
酷い言葉を言ってしまった事もあったり
自分を信用しておらず
嫌っているし、
憎んでもいる状況だとしたら

僕の話はきっと何一つ伝わらないでしょうし
そんなふうになる前にも
話しましたが、
聞く耳というか、
自分のした事はそりゃあ
お節介な話と言われたのですが
どうでもよい人から言われても
受け入れられるはずなんてないですよね💦

たぶん私が思うのは
今が子供さんにとっても
親御さんにとっても
かなり大事な時期だと
私は思うのです。
離婚したりした当時の本当の気持ちは
子供はなかなか言わないです。
時間が経って初めて
口にしたりします。
我が家が未だに少しずつしか
言わないのもそうです。
言っていいのか?
言ったら親は怒るんじゃないか?
悲しませたり
苦しめたりするんじゃないか?
子供だって親と同じように葛藤してます。
私も数ヶ月、数年して話した時に
話してくれた事もありました・・・😭

そこには子供とか大人とかの区別はなく、
1人の自我のある人としてある事だと思うのです。

緊急事態宣言がもうすぐあけますが、
私立の高校は全部オンラインの所もありますが
実際は対面のものもあるはずなんです。
そんな状況が長い期間続くと
ここから更に子供さんは辛くなるかもしれないし、
ならない事もあるかもしれませんが、
子供さんと深いところまで
顔合わせて話し尽くして欲しいです。
子供の人生だから言わない。
言っても決めるのは子供だから。
それは親の気持ちで
子供の気持ちでは無いはずだから。


僕の指導する子供達の中の親子関係や
学校の中での活動でも
今まで何人も同じように
原因不明の微熱などで
同じような子供さんもいたけれど、
子供達はズルしてるわけでもなければ
何をどうしたらいいのか?
暗闇を歩いているんだと思います。
本人は身体もきついだろうし、
学校どうしたらいい?となってるだろうし、
親は色んな経験をしてるから
経験則から言える事もありますが、
子供には経験なんてありません。
たからこそ、ほんの少しでも
近くで色んな方法などを
突き詰めて話して欲しいと思うのです。

答えはあるのか?ないのか?
誰にもわかりません。
正解も不正解もないだろうし、
「自分の常識、他人の非常識」で
私がそんな事を
思っていることなんて烏滸がましいし、
相手は嫌っているから、
尚思うでしょう。
自分が晒されたとも
もし見た時に思うかもしれません。
ただ初めにも書きましたが、
実際は僕の経験中での
たくさん話をした方々の話を
統合して話していて、
それぞれの家庭でも
よくある話なのです。

「袖振り合うは多生の縁。」
そして、子供は宝だと思うので、
少しでも子供さんが自分なりの未来に向けて
体調も改善して進んで欲しいと願っています🙏
全く知らない人の子供なら
私は絶対に何も思わないでしょう。
私が感情移入しすぎて
入り過ぎでもあると分かっています。

それでも長文で自分の考えている考えを
色んな相談を受けてきた中での
経験や思う事を素に書きました。
指導してる子達の中にも同じような事、
自分の友達の子供たちも
似たような出来事があったし、
答えも考え方もアプローチも違うけれど、
知らない間に
親の事も影響している事がないとは言えない。
自分の子供でも親には言えない。
親に話すからこそ、
勇気がすごくいる事もあると思う。
だからこそ、
よくある話ではあるけれど、
もし同じように
コロナ禍でも、
通常に戻ったとしても
学校に行けなくなったりする子供達が
少しでも自分の判断で
保護者と話をして
お互いの落とし所を見つけて欲しいです。
私も
もちろん学校に行く事が全てではない事は
理解しています🙇

自分の経験が
もし誰かの役に立てる事があればいいなと思い
この話を書きました。
みんなが自分の思う幸せに
少しでも近づいて
1つでも多くの笑顔を見つけれるように
進んで欲しいと願っています。

答えは無限大ですが、
子供と過ごせる時間は無限ではないですし、
どんな形でSOSを出しているのかも
親子だからは関係なく
嫌がられても
保護者にはもっと顔を合わせて
大切な話をして欲しいと願っています。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集