
Photo by
landyny
【YONA YONA WEEKENDERS】「into the wind ツアー」でドリンクぶちまけつぁー
たしか「月曜のダンス」だったと思うのですが、
「わずかな光に手を伸ばしていくーうーうー」の「うーうー」で跳ねたら
ピチャッ!と。いや、ドチャッ!!!と左手のドリンクを浴びました。
やっちまった…。美味しいグレープフルーツジュースだったのに…。
しかも、よりによって白Tで参戦したもんだったからシミになったら
嫌だなーって、その次のMC中はシラフになってしまって、そしたら次に
「シラフ」が演奏されたからなんだかもう。
ラッキーにシミにはならず「シラフ」もサビくらいから酔いが回ってきて、そこから最後まで没頭したまま楽しむことができました。
飲んでたのはお酒じゃないですけどね。笑
YONA YONA WEEKENDERS のすごいところはお酒がなくても酔えるところ。
毎度お酒を注文しようと思うけれど、お酒に弱くない&酔っても変わらない体質なので、だったらジュースでいいやって思っちゃうの。
だからジュースを片手に聴いて揺れるのですが、もしかしたら、
というか絶対、普通にお酒を飲んだときより酔えるんです!ヨナヨナ!
そして私はYONA YONA WEEKENDERSのファンの皆様が好き。
酔いが回った状態で参戦する方もいらっしゃるみたいだし、ライブ中の
お酒の売れ行きもバーゲンセールみたいだし、ハコの中のアルコール度数は90%くらいだと思うんだけれど、皆さん本当に心から楽しそう。
彼らが奏でる音が喜んでお客さんの体内に染み入って、お客さんも嬉しそうに受け入れて、会場全体が一つになっている様子が幸せそのものでした。
”ツマミになるグッドミュージック”
彼らが奏でる音はもちろん私達のツマミになるけれど
私達の歌声や掛け声もバンドにとってのツマミになっていればいいな。
いつかライブで聴きたい曲