ふたつの「たのしむ」
潜在意識行動学アカデミーリレーブログ
担当は、北海道在住の織物作家修業中のkaoriさんです。
たのしむ漢字は、ふたつあります。
「楽しむ」と「愉しむ」です。
違いがわかりますか?
kaoriさんのブログではじめて知りました。
愉しむのほうがレベルが高い感じがするなくらいの意識で、きちんと調べたこともなかったです。
もっと深い違いがあったのです。
あなたは、楽しんでいますか? 愉しんでいますか?
今のわたしのひとつの状況を考えてみました。
愉しむ方法を知るために飛び込み、与えられた環境を楽しみながら、模索中です。
わたし以外の人は、なんのこっちゃ!ですね。
でも、少し愉しみ方が見えてきています。
kaoriさんが教えてくださったように、愉しみには精神的満足がついてくるのも分かりはじめています。
どちらのたのしむでも、心はいい気分です。
今日をたのしみましょう。
しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子