![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112803124/rectangle_large_type_2_4a41067efe6b205c4caf900eb8d3bfa4.jpeg?width=1200)
自然体験チポリーノ|椎葉村栂尾編②
自然体験チポリーノは、子どもと一緒に椎葉の魅力を発見、再確認できる場でもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1691443091391-swr6lgtdnv.jpg?width=1200)
栂尾神社は、坂道山道をくねくね登りたどり着きます。
目の高さに雲や山があり、雲の流れがくっきりと見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691443192282-1D3qKzX56V.jpg?width=1200)
神社の手水舎は、ナント!神社下の小川を流れる水です。
ここで子ども達は、当たり前のように手を清めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691443293260-hhjquildyT.jpg?width=1200)
23年間、椎葉村に住んでいて知らなかった素敵な場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691443369176-XB46E90Ohm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691443368559-2EIwOu486n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691443368767-q89QUlTIrA.jpg?width=1200)
雨やどりをしながら、先生と雨の歌をうたったり、Iちゃんは午前中にやったタオルマッサージでママや先生をゆるめてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691443526476-i7bNJZ3icS.jpg?width=1200)
本当に、穏やかな時間です。
つねにデジタルに囲まれて気忙しくいている今のわたし達に、必要な時間なのかもしれませんね。
こんな時間が身体も心もゆるめてくれるのでしょう。眠りも心地よく深くなります。
自然に囲まれていると、本来ならば人は自然にゆるむのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1691443687845-FaQWCkLsf2.jpg?width=1200)
今回、椎葉村栂尾の魅力の他に、保育士さんの凄さも改めて感じました。
機転が利いて、観察力が素晴らしく高いです!
赤と緑が使われた階段がありました。
それをスイカ階段とたとえてみたり、子ども達が飽きないように様々な遊びを次々に提案したり、とにかくやることの回転率が高いのです。
子どもも観察する力が高く、小さなことにもよく気づきます。
同じ空間にいるのですから、同じ目線を持ち、一歩先へ促すことも大切だと感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691444010529-HdMblyrtJu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691444010601-oVbZmNtTVq.jpg?width=1200)
新しい環境は、学びの宝庫です。
我が子を育てるのも自分育てだと感じますが、関わる子ども達みんなから育てられているんだと実感しています。
子どもは、小さな先生です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691444579106-dfy5cTBAhB.jpg?width=1200)
栂尾編①もどうぞ。
チポリーノのInstagramもあります。
https://instagram.com/cipollino418?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
フォロー大歓迎です♪
椎葉ゆう子