![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128905426/rectangle_large_type_2_14107f3e0e70d623dca0796b55051d0f.jpeg?width=1200)
舌を鍛える快眠法
舌トレーニングで舌を鍛えることも快眠に繋がります。
イビキの予防になるのは、度々ブログでもお伝えしている通りです。
さらに、メリットがあります。
舌トレーニングをすると、だ液線が刺激され、口内のだ液が増えます。
だ液線からも、睡眠ホルモンであるメラトニンが分泌されることが分かっています。
メラトニンは、睡眠を促し、睡眠を継続させる役目があります。
緊張しているときにはだ液は少なく、リラックスしているときに多くなりますね。
だ液からも睡眠の準備をしているのです。
夜には積極的に、舌トレーニングをしてみましょう。
舌トレーニングで、日頃からだ液がでやすい口内にととのえておくことも肝腎です。
![](https://assets.st-note.com/img/1706315382635-g85C3j5iHS.jpg?width=1200)
口を閉じた状態で、舌でほほの内側をグーッと押します。
舌を動かして、いろいろな所を押していくといいです。
だ液で口の中が潤っていくのを感じてみてくださいね。
しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子