仕事中や運転中の眠気解消法
【仕事中や運転中の眠気解消法】
①耳を引っ張る。回す。
耳を力強く横に引っ張る。後ろにグルグル回す。前にグルグル回す。もう一度横に引っ張る。
耳には神経がたくさん集まっています。
耳を刺激することで、身体も温まり活動モードへ切り替わり、目もパチッとします。
使うのは手だけなので、眠い会議中にもこっそりできるでしょう。
②水を飲む。
眠い時は、血流が悪く酸素の循環が悪くなっていることが多いです。
だから、座りっぱなしの仕事中や運転中は眠くなってくるのです。
積極的にお水を飲んで、眠気も吹き飛ばしましょう。
③立ち上がる。休憩をする。
立ち上がって歩くことで、血流が改善し、酸素の巡りも良くなります。
運転中であれば車を止めて、外に出て歩くことで一気に目が覚めます。
④硬いものを食べる。
煎餅やナッツ、煎り大豆など硬いものを噛んで食べましょう。
咀嚼は脳への強い刺激になります。
硬いものを食べた後は、喉もかわき水分も摂るため、より眠気覚ましになります。
⑤隣の人と話す。笑う。
会話をすると、覚醒モードにスッと切り替わります。
さらに笑いが加われば、眠気は一瞬で吹き飛びます。
笑いのもとは会話です。
厳選した5つの眠気解消法をご紹介しました。
これらは睡眠不足の解消法ではありません。
眠気を取り去ることよりも睡眠の質を上げることに力を注ぐ方が賢い選択です。
親と子どものための睡眠専門家
椎葉ゆう子