![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133186291/rectangle_large_type_2_276d12efdbd99186aa51a9d32652d66d.jpeg?width=1200)
肩甲骨をゆるめて、猫背を改善
猫背が気になるあなたへ。
まずは、肩甲骨をゆるめてみましょう。
肩甲骨まわりが固まっていると、背筋を伸ばそうにも、胸が開きません。
肩甲骨がある背中側が開いて、胸側は縮んでいるのが分かるはずです。
姿勢よくするには、逆ですよね。
本来は自由自在に動くはずの肩甲骨まわりをゆるめることから、意識してみましょう。
反動をつけずに、じわじわと動かしながらストレッチをします。
肩甲骨が動いているのを感じてみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1709794737845-NY1ubm7pL3.jpg?width=1200)
猫背をそのままにしていると、余計なお肉が背中や肩にどんどんついてきます。
ますます動かしにくくなり、こりも増します。
猫背が改善してくると、見た目がガラッと変わります。
若々しさもでてきます。
動きも活発さがでて、よりイキイキとしてみえます。
姿勢は最強のアンチエイジングです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709794737873-gIeehPRh2R.jpg?width=1200)
しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子