![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108964701/rectangle_large_type_2_5ac9593bd48b84c146675aac2e4ec8d7.jpeg?width=1200)
栄養は、妖精のように小さな足し算
栄養は、妖精のように小さな足し算です。
ごまをふったり、お酢を入れたり、アーモンドを混ぜてみたりです。
そうやって、スゴクカラダニヤサシイ妖精たちを増やしていくと、身体も元気にレベルアップします。
![](https://assets.st-note.com/img/1687501149920-O8MqsnlMxf.jpg?width=1200)
スゴクカラダニヤサシイ妖精とは、身体を健康にしてくれる栄養のことです。
受講中の〈食育戦隊セブンヒーロー子ども食育講座 ~初級編〉で、スゴクカラダニヤサシイ食材たちを見つけたり食べたりするのが宿題ででています。
夫弁当で宿題にチャレンジしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687501180438-qtTm67EEDk.jpg?width=1200)
セブンヒーローカードがすごく役立ちます。
目にも心にも楽しいカードと冷蔵庫の食材たちを見比べて、妖精を集めようとすると、お弁当の中身も変わります。
前回よりレベルアップしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687501232458-rXW90CIBMd.jpg?width=1200)
ある程度の栄養の知識があっても、学びになって選び方に変化が起きる食育講座とセブンヒーローカードです。
未知の世界の子ども達が学ぶと、どんどん吸収して成長するのが納得できます。
とくに男の子はカードが馴染みやすいのでしょう。
とても積極的に学んでいて、微笑ましく可愛いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687501264820-7khPW36zoF.jpg?width=1200)
〈子ども食育講座~初級編~〉
夏休み特別講座も開催されるそうです。
自由研究にすっごくいいと思います。
自由研究は、毎年悩まされますものね。おすすめです。
しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子
快眠アイテムや快眠食材、おすすめの講座などを紹介するnoteも書いています。
あなたの毎日がまるごとハッピーになりますように。