
引き寄せられる様に、連れて来られた感じで辿り着いた場所
咲きはじめの梅。
この寒い中、凛と咲き誇る姿が魅力的です。

花言葉は「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」
納得ですね。
2月に咲く花の花言葉には「忍耐」が良く入っていますが、
同じ2月生まれの私の人生にも「忍耐」という言葉はついて回っています。
出来れば、その言葉を手放したいのですが、
一年で一番寒いこの時期に咲く花をみると悪くないかも・・
と感じさせてくれます。
一種の誇りの様な気持ちかも。
「忍耐」があるからこそ、辛い想いや苦しい思いをしたり
どうして私ばかり・・なんて思う事も。
それを選んでいるのも
そっちに向かっているのも結局は私自身なんですよね。
いよいよ、
そんな自分を抱きしめて許してあげる時期なのかもしれません。

虎ノ門付近に用事があり、予定よる早く終わったので
なんとなく、フラフラ歩いていて
ふと右を向いたら↑この景色が・・
え!?
最近ネットでチラとみかけたり耳にしたりしていた
「愛宕神社」
とても急な階段を上って


こんな最新のビル群の街の中に
こんな神社があるんですね・・
この愛宕神社の鳥居をくぐってからの空気がとても気持ちよく
偶然歩いて見つけた場所はきっと磁石の力に連れて来られたんだろうな
この日は2月2日、この後の受付番号で222番が出て
受付のお姉さんが「わぁ!スゴイ!!当たりですね!!」って
私より喜んでくれていたのが嬉しい日でした♪
