何かを成し遂げるために大事な5つのこと
成功や目標達成に向けて進む際に、何が重要なことなのか?
ここを考えている人と、考えていない人では得られる結果に大きな違いがでるのではないかと考えます。
1、目標の明確化
自分がどこを目指しているのか?目的地がはっきりしていないとどこにも行けない。至極当たり前のことである。目標がはっきりしていなければアレコレ寄り道してしまったりとか、行動に一貫性がなくなったり、ちょっとしたことでブレてしまう。だからやることが中途半端になってしまうのだと思う。
自分がどこを目指すのかしっかりと思い浮かべてみましょう。
2、計画を立てる
ただ闇雲に行動してもあまりよい効果が得られない。日時を区切ったり、やることを細かく分けたりすることで、行動に落とし込めるようになる。
行動するために計画するのです。
3、行動する
東京に行きたいという目標を立てて、電車や飛行機を調べて計画を立てて万全の準備をしたとしても、実際に家から出て向かわないと、東京にはいつまでたってもたどり着けない。
どんな小さな一歩だとしても、行動するから目標に近づくのだ。
4、モチベーションを高める
目標に向かって進むためには、原動力となるガソリンが必要です。
途中で挫折しないことは特に重要なこと。続けてさえいれば、あきらめなければ確実に目的地には近づいていけるもの。
どんな小さなことでも自分を褒めたり、小さな目標で達成することの喜びを味わったりして、モチベーションを高めていきましょう。
5、決して諦めない
何事もうまくいくことばかりではない。下積みのような時間が長くなることもあるでしょう。
失敗することも多いかもしれない。
でもその失敗こそが成長の機会である。
人は失敗するからこそ学ぶことができる。
諦めなければ人には成長しかないのです。
これらの5つのなかで、自分が何ができていて、何が足らないのか?
そういう目で自分を振り返ってみるといいかもしれませんね。
誰だって何者かになれる。
僕もそれだけは信じて前に進んでいこうと思います。