yossy_MOVIC Performer

「音楽を映像に」を合言葉に、表現を通じて歌の世界観を伝える仕事をしています。 現在、脳…

yossy_MOVIC Performer

「音楽を映像に」を合言葉に、表現を通じて歌の世界観を伝える仕事をしています。 現在、脳梗塞がきっかけで心臓手術をうけ、リハビリ中です。 そんな中でもできることを探して、ストーリーを書くことを始めてみました。 よかったら読んでスキを押してください!

最近の記事

言葉が環境を変えるかもしれないよ

言葉の話の続きになるだろうか。 日頃から発している言葉は自分が一番聞く、だからこそ自分が発する言葉を変えてみよう、みたいな話だった。 日頃から接する環境に、人は左右されやすい傾向があるという。 一番身近な環境といえば…?家族だ。 次いで学校もしくは職場だ。 その先に趣味などの場があるのだろう。 なので、普段家庭でどんな声掛けをしているのだろうか?と見直してみたのだ。 基本的にポジティブな声掛けをしているつもりではあるが、どう聞こえるか?が肝要だったりする。 身近だからこそ、

    • 日頃の言葉は未来へのタネ

      普段から使う言葉。 無意識で使っていたり、頭の中で思い浮かべている言葉は、みなさんならどんな感じになのだろうか? いつも言葉を選んでいます!と答えられる方は少ないのでは…?と僕は思っている。 実際のところはどうなのかはわからないけれど、気遣い屋さんや繊細さん、という言葉がある以上、言葉遣いに悩んでいる方が多いのかもしれない。 むしろ、言葉というより、受け取り方、発し方による、人間関係の方が悩ましいのかもしれないが。 今、僕は改めて言葉を学び直している。 どんな言葉を使うか

      • 唇だけを見て言葉がわかる人いる?

        日頃から人の唇を見る人ってどれくらいいるんだろう? 素朴な疑問が最近頭に浮かんでいる。 なぜなら、我が家ではごくたまーに口パクで歌を当てるクイズをすることがあるからだ。 元始まりは僕が基本的に声を聞かずに、唇だけで言葉を理解している、と話したことだ。 そんなことできる?!っていわれ、そこから家族でテストが始まった。 方法はこうだ。 妻が音漏れしないイヤホンで聴きながら声を出さずに歌う。それを見て、曲名を当てるのだ。 メロ、サビのどこを歌うかもランダム。音楽は妻以外聞こえ

        • 駄菓子屋で買い物したことある?

          駄菓子屋さんで買い物したことのある子供はどれくらいいるのだろう? 年代によって分かれそうな問いだろう。 小学校の頃まで、近所に駄菓子屋があって、そこが溜まり場になっていたという薄い記憶がある。 とはいえ、僕はお菓子などを買うお金は持っておらず、買い物した記憶はほとんどない。 ただ、雰囲気が好きで、友人たちが集まることもあり、よく行っていたのかもしれない。結構思い出せるのだ。 いまでは駄菓子屋そのものは街中で見かけなくなった。その代わりに、スーパーのお菓子コーナーで、親にねだる

        言葉が環境を変えるかもしれないよ

          キャッチボールは脳リハビリになる?!

          キャッチボール。 今は街中で見かけることがずいぶん減った。 野球など球技をやっていなければ、ろくにやることもないであろう。 僕もまた、小学校以来ではなかろうか、というくらい久しぶりにやったのだ。リハビリで。 元からそんなにうまくないとは思うが、全くボールの位置が分からず、取れなかったのは約4か月前のこと。 ボールの大きさ問わず場所がわからなくて取れなかったのが、今ではそれが嘘みたいに、少しずつ取れるようになってきた。お手玉サイズだと、微妙にズレてキャッチしきれないものの、手に

          キャッチボールは脳リハビリになる?!

          力技で解決!?

          傷口が一部化膿してる。そんな投稿をしたことがあるだろうが、何度か繰り返していることから、内部に残っているワイヤーを引っこ抜く手術になるかもしれない。 そんなまぁまぁびっくりな話を聞いた。 ここで疑問に思い、「どうやるんですか?」ときいてみたところ、予想外の答えが。 「えいってやります」 …えっ? まって、もう一回。 「こう、えいってやるんです」 …まさかである。力技。 ええんかそれで。 まぁ思い返せば、医療ドラマを見てるとまぁまぁ力技やなぁ、と思うシーンが多数出てくるのだが、

          新商品がでたら買っちゃうよね?

          新商品がでたらついつい買ってしまう そんなかたはいないだろうか? 今までの実績や信頼と相談して、ハズレがないと思える場合はチャレンジする、という方は多いだろうと勝手に思っている。 なお、僕は新商品となればすぐ試す。 これは公言しているだろうし、何かで書いたこともあるだろう。 そして大体失敗する。ここまでがワンセットになっているまである。体感では9割は失敗してるんではなかろうか? そんな今日も物珍しい商品を見つけて買ってみた。 うん、もちろん微妙に外したよ。 こういう感覚、経験

          新商品がでたら買っちゃうよね?

          浦島太郎がポジティブだったら…?

          知っているはずなのに、まるで知らない街のようだ…退院して帰宅する際に思ったことだ。 浦島太郎はこんな気持ちになったのだろうか。 物語の中では、絶望感溢れる描き方をされているものが多いので、一般的?には絶望する状況かもしれない。 僕は③ヶ月ほど入院していたらしいので、いざ退院できたらどんな気持ちになるのか、と楽しみにしていた。 やっと帰って来れた 懐かしい あたりの感想が出てくるのだろうなと思っていたが、いざ退院してみると、知らない街に来た感覚が強かった。懐かしいというよりは

          浦島太郎がポジティブだったら…?

          ポジティブな習慣は周りも幸せにするよ

          娘たちの自己肯定感がとても高い。 今日も妻が猫に向かって「可愛い」というと、「ありがとう!可愛いやろ」と自分が言われたかのように反応する。 とある日には鏡の前から動かなかった。「どうしたん?」と聞いたら「自分の顔が美しすぎて見惚れてた」などというてた。 僕も妻も、そんなに褒められた経験がないので、自己評価はさほど高くはない。だからこそ、前向きな言葉を意識して使い続けてきた。 どうやらこれが、良い習慣になっているようだ。 周りへの影響、とりわけ家族への影響がとても大きい。 娘の

          ポジティブな習慣は周りも幸せにするよ

          相手が変わことを望んでも、変わったら受け入れられない話

          相手が変わることを望むのに、いざ変わったら受け入れられない、合わないってなること、ない? 恋人や夫婦関係において、もっとこうなってほしい、という要望を出す人は多いだろう。 でも、いざその通りに変わった時、果たして満足するのだろうか? さらに要求が浮かぶ人もいれば、こんなのを求めてなかった、となる人もいるだろう。 いずれにしても、相手には求めるのに、自分は変わろうとしないのだ。 変わるのはあくまで相手のみ、なのだ。 それゆえに、ギャップが大きくなる。 居心地の良い空間がそう

          相手が変わことを望んでも、変わったら受け入れられない話

          どんな言葉を出す人でありたいですか?

          自分の身近な人への言葉はそのまま自分への言葉になる そんな話を聞いたことはないだろうか? 身近な人への言葉って、安心感や信頼からついつい口が悪くなってしまったり、他では言わないような言葉が出てしまうことがある。 いわゆる、素の状態が出やすいとされている。 もちろん、これは人それぞれだろう。 ところで、日頃から出している言葉を一番聞いているのは誰だろう? これを考えてみたことはあるだろうか? そう、自分だ。 それはそのまま、自分に対する言葉になるんだ。 柔らかい言葉を使えば

          どんな言葉を出す人でありたいですか?

          猫の知らせ…?

          猫が寄り添ってくれると不安になることって、ない? 虫の知らせならぬ、猫の知らせってやつ。 飼っている生き物が、普段より寄り添うように近くにいることがたまーにあるんだけど、それが退院してから増えたように思うのね。 今日もあったんだけどさ。 なんかこう、飼い主の不調を察知する、とかいう話をよく見聞きするもんだから、もしや…?なんて思うのだけれども。 珍しく不調気味のときは3匹いる猫全員近くによってくるのよ。そっ…と。 倒れる直前普段近寄らないやつも含め、3匹寄り添ってたらしいか

          猫の知らせ…?

          また明日、が苦手になった人が見つけた儀式

          「また明日」 何気ない一言。 これが、苦手になった。また、なんてもんはねぇよ、と。常に一期一会だと。いまはそう思うことが増えた。 とはいえ、解散のタイミングで、ちょうどいい言葉が他に思いつかないから僕も使う。また、に「僕はまだ生きる。だから会おう」そういう誓いを込めて。 重たい考え方だろうが、いまだに自分の身に起きた出来事が消化できないのだ。 笑って寝たはずの1日の終わり…それが、起きたらえらいことになっていたのだから。 もはやトラウマのようなものだ。 それに抗うように

          また明日、が苦手になった人が見つけた儀式

          あなたはどんな立ち位置でいたい?

          人との関係性って色々あると思うんだけど、その中であなたはどんな立ち位置でいたい? この問いは自分の在り方の話なんだけど、どんなあり方が理想か、によって自分の行動って変わるよね。 理想に近づいていきたいという想いがあることが前提になっちゃうだろうけど、理想像が自分にとってたどり着きたいゴールだとすれば、ゴールが決まったら見えてくるものが変わるよね。より具体的にイメージしていけば、行動も変わる。 ぜひ、いろんな立場、視点でこの問いを立ててみて? 整理できてくると、叶えたい姿に

          あなたはどんな立ち位置でいたい?

          関係性からあり方を問う

          人との関係性って色々あると思うんだけど、その中であなたはどんな立ち位置でいたい? この問いは自分の在り方の話なんだけど、どんなあり方が理想か、によって自分の行動って変わるよね。 理想に近づいていきたいという想いがあることが前提になっちゃうだろうけど、理想像が自分にとってたどり着きたいゴールだとすれば、ゴールが決まったら見えてくるものが変わるよね。より具体的にイメージしていけば、行動も変わる。 ぜひ、いろんな立場、視点でこの問いを立ててみて? 整理できてくると、叶えたい姿に

          関係性からあり方を問う

          世界中の人が着たい服を着るとどうなる?

          服装はその人の内面を表すことがある。 今の気持ちにあった色を選んでしまったり、今表現したい自分に合ったものを選んだり… 一方で、今の立場などから無意識で抑制していることもある。 一度、世界中の人が、持ち場立場を一切気にせず、心から着たい服を着て街を歩くところを見てみたいと思う。どうなるのだろうか? 奇抜な色だらけになるのか、 むしろ、同じ色だらけになるのか、 社会的にアウトとされている服だらけになるのか。 同時に、行動への抑制もなくなるだろうから、無法地帯になるかも知れ

          世界中の人が着たい服を着るとどうなる?