![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146781195/rectangle_large_type_2_f281fc7afc1857e3091423525ae47797.jpeg?width=1200)
作品紹介 「瞬き more」
作品の概要
この作品は、2024年5月にアーティストの梓乃あずさんと開催した写真と絵画のコラボ展「瞬き more」で展示した作品です。
私が撮影した写真をキャンバスプリントし、あずさんがその上にアートを加えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720559238829-CrOxo6xqwf.jpg?width=1200)
【作品詳細】
撮影場所:神奈川県中郡二宮町
撮影日:2024年1月26日
材料:アクリル絵具、アルコールインク
作成年月:2024年3月
【サイズ】
F8: 45.5cm/38.0cm
【額のサイズと重さ】
縦49.0cm/横56.5cm
約3.7キロ
【販売価格】
¥120,000 (税込)
※売上10%を令和6年能登半島地震の義援金として寄付します。
【その他】
裏面に梓乃あず、yossy両名の直筆サインが入っています。
作品名の由来
作品名の「瞬き more」ですが、コラボ展の名前として、2023年11月末の時点ですでに決まっていた名前でした。
ですが、完成した作品を見た時に「これしかない!」と思い、あずさんに提案させていただき、お互いの思いが一致して付けた名前です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146989650/picture_pc_09991d45d558e95c3cfdfa2e45ca4fe6.png?width=1200)
原点となる写真
この作品の元となった写真がこちらです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146989685/picture_pc_00125eed8d1d7613f6a4ef8583d6c649.png?width=1200)
私の地元では水平線から朝日が昇らないため、どこか良い場所がないか探していたところ、妻が「二宮は2月までなら水平線から朝日が昇るらしいよ」と教えてくれました。そこで、2024年1月末に二宮へ出向き撮影しました。
当日は快晴で雲一つなく、海も荒れることなく穏やかでした。波の高さもちょうど良い感じで、撮影する際は打ち寄せる波しぶきと水平線の向こうに見える朝日を意識して撮影しました。
制作の過程
コラボ作品を作成するにあたり、私から候補の写真を10枚ほど提示させていただき、その中から最終的に4枚が残りました。
その中でこの写真の雰囲気が、以前私が購入したあずさんのアートに似ていたため、二人の繋がりの原点のように感じました。
これが、この写真を選んだ理由です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146989755/picture_pc_2742938aa4663d58c16c90c41df814d7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146989754/picture_pc_7830b2088be4abd54725fed4bac96811.png?width=1200)
メッセージ
写真にアートを加えるのは初めての試みでした。
初めはどのような作品になるのか全く想像できませんでしたが、完成した作品を見たとき、写真とアートの無限の可能性を感じました。
一瞬の風景を切り取り、一瞬のひらめきで追加されたアート。
この作品から何かを感じ取っていただけたら嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146989811/picture_pc_0ae74fe2fe749697ee47d3f612819bd0.png?width=1200)
オンラインショップのご案内
この作品に興味をお持ちいただいた方は、以下のリンクからアクセスをお願いします。
皆様のご訪問を心よりお待ちしております。