私は選べる存在②

11年前、長男を妊娠し、出産した。

それは、思い描くような妊娠と出産にはならなかった。

妊娠7〜8ヶ月だったか、切迫早産だと診断され、自宅安静。「あまり動かないように。」と言われた。


これから、赤ちゃんの生活グッズを用意したり、準備をしようと思っていたのに。悲しくなった。

そして、次の検診で入院することになった。

お腹が頻繁に張るので、その度に心配になり涙が出てくる。点滴で張りを抑えながらの動いてはいけない時間。すごく長かった。

そして、妊娠35週に破水して、早産となった。

次男も切迫早産で自宅安静、出産後に子宮脱(高齢になることが多い)になる。

おかげさまで、長男も次男も元気に大きく成長中だが、自分のカラダにこれまでにないほど向き合うことになり、整えていきたいと思った。


体質改善しよう。

子宮や腸などの臓器、膀胱を支えているのが骨盤底筋である。骨盤底筋を鍛えるストレッチや体操は検索すると出てきた。

ハードなもの、時間のかかるものは、私は続けられないと性分上、分かっていたので、長くても10分。できなくてもオッケー。

そんなスタンスで、だんだん気持ち良くなり、入浴後の習慣になった。姿勢にも気をつけた。


食事も和食中心。出来るだけ農薬の少ないものを選び、調味料も添加物の少ないもの、じっくり作られたものを選ぶようになった。


しばらくして、子宮の検診を受ける機会があったのだが、「子宮脱になったことがあって。」そう先生に言うと、「そんな感じは診られませんよ。」と言ってもらえた。


妊娠、出産、子育てを通して、カラダ作り、カラダのメンテナンスの大切さを思い知った。



いいなと思ったら応援しよう!