
東京好きな所ブラブラ
お休みをいただいた。
機会があれば行きたいと思っていた場所がチラホラあった。
なので日帰りで東京に行ってきた。
ただただ自分の行きたいところだけに行く。ソロで動く気楽さを思い出した1日。
(同行者がいるのも違った楽しさがあると思います。もちろん両方楽しい。)
●のんびりゆったり新幹線
乗り換えすれば早く到着できたけれど、急ぐこともなかったのでこだまで向かった。新富士の辺りで富士山を拝めるかいつも楽しみなんだけど、曇っていて見えなかった。また次の楽しみに。

●東京都美術館
1つ目の目的はマティス展。
平日の昼間だったけどそれなりに人出はあった。やっぱ東京だ。
一部フロアで撮影もできた。日本も変わったなと思う。

ダンスとロザリオ礼拝堂が知っている中では好きで、でも国内では見れないので20世紀美術館(金沢じゃなくて静岡にあるんです)に別の作品を観に行ったことがある。個人的には静物画が面白かった。記号みたいにシンプルな形と色使いに惹かれる。スケッチも観るのが楽しかった。
規模が大きい展示だからか、グッズも力入ってました。
●喫茶ルノアール
関東に来ると寄りたくなる。
たくさん店舗があるのでありがたい。
ちょっと広めの空間が疲れたときに嬉しい。
ネットワークビジネス的な話も聞こえてきたけどそれもまたよし。(?)
●上野公園ブラブラ、黒田記念館
次の予定まで少し時間があり、上野公園をブラブラしつつ黒田記念館に。
上野公園は何度か来ているけれど、公園が広くて目当てを済ませると去ってしまうので何となく行きそびれていた黒田記念館。
建物も素敵だし、黒田清輝の作品を拝見できる。油絵だけど色がさっぱりしていて日本画みたいだと思う。超個人的感想です。






●おはぎ
次の目的はおはぎ。
『タケノとおはぎ』というお店で、お花の形をしたおはぎをSNSで見て、機会があれば行ってみようと思っていた。
お店は都内に2店舗ぐらいあるようだが、本店のみ予約ができたのでそちらに伺った。
上野から渋谷まで行き田園都市線に乗換えて新桜町という駅で降りた。
長谷川町子美術館があるところなので銅像が立っていた。

駅からのんびり歩いて10分ぐらいだろか。
シンプルなお店で予約したセットを購入

日替わり7個セット。当日売り切れてなければ追加で購入できる。私は追加でつぶあん、こしあんをさらに2つずつ購入した。
帰りの新幹線にてさっそく頂いてみた。
大きさは小ぶりで食べやすいサイズでした。甘さは上品でお餅の部分ももち米の甘さがとても美味しかった。見た目で食べるのが勿体なくなりますが美味しかったです。
●東京駅
おはぎの引取もスムーズだったので早目に東京駅に戻ってきた。
桜新町からなら品川のが近いのですが、私は東京駅の丸の内駅舎が好きなので、帰る前に眺めておきたかった。
今回は一人旅だったので、新丸ビルとKITTEの展望スペースに行ってみた。
どこから見てもやっぱり良い眺めでした。



金曜の仕事終わりの時間だったので、飲みに来ている人も多く、週末の入口の少し緩んだ雰囲気もまた面白かった。
東京駅の目の前という一等地で働く人達はどんな仕事してるのかとちょっと想像してみたり。人が多くて疲れるのですが、東京駅は好きな場所です。
帰る前に眺められて満足。
小さな「やってみたい」を叶えられた1日でした。