見出し画像

【買ってよかった】君は「アワスター」を見たか!

私は何を隠そう「風呂(シャワー)キャンセル界隈」である。
普段から湯船に浸かる習慣がない。

なんであんなに手順が多いの?
服を脱ぎ洗濯ネットに入れ、頭や体を洗いトリートメントし、流して体を拭く。
上がったらスキンケアやドライヤーが待っている。
お風呂ってゆったりイメージが強いけど私には流れ作業としか思えない。

一番面倒なのは体を洗うこと。
泡立てなくちゃいけないし、泡立ちが悪いと汚れが落ちた気になれない。
かといってごしごしこするのもお肌に悪そう。

ボディタオルも色々試してみた。
100均からネットタイプ、普通のタオルも使ってみたけどどれもしっくりこなかった。

ある日、スーパーでふと迷い込んだバス用品売り場。 
そこで運命の出会いを果たすとは。
値札を見るとボディタオルのくせにやたら高い。
ん?

「アットコスメで高評価!」
「9秒に1枚売れている!」
「4800万枚突破!」

えらく奮っている。
ほんまかなあ?
そこまで言うなら試してみようじゃないの。
それが私と「アワスター」の出会いだった。

製造元のキクロンは、奥様パッケージ(キクロンおばさんと言うらしい)でおなじみのスポンジを作っている会社。
他にもボディタオルを多数作っておられて種類の豊富さに驚いた。

さてアワスター。
普通のナイロンタオルより織りが細やかで肌当たりはよさそう。
でもネットに比べたら泡立ちは弱いだろうと思っていた。さっそくいつものボディソープの量で使ってみる。

おお!
これはすごい!
申し訳ないほどなめらかでクリーミーで圧倒的な泡。
体中洗い終えてもタオルにまだ泡がしっかり残っている。
もったいない⋯(貧乏性)

私が買ったのは「超やわらかめ」だったせいか肌当たりもそんなにきつくなかったし背中も思いっきり洗えた。
高評価も納得の商品である。

ただちょっとお高めのが残念。
仕方ないけど。
しばらくはこれを使って清潔生活に励むとしよう。

それにしても今この瞬間、ボディタオルについて熱く語っているのはたぶん私だけだろうな⋯。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集