【百年ニュース】1920(大正9)9月19日(日) 朝鮮人女性教員の日本視察団が大阪に到着。朝鮮総督府が主催し各道から選抜された14名が,下関,岡山,神戸を経て大阪へ。中之島中央公会堂で歓迎会開催。のち東京へ。ある女教員は「1年でももよいから東京で勉強したい」との感想。前朝鮮学務局長関屋貞三郎と明治神宮で遭遇。 吉塚康一 Koichi Yoshizuka 2020年12月7日 16:56 宮城参拝の朝鮮女教員 歓迎 ー朝鮮女教員ー 大阪にて 入京した朝鮮女教員 静岡県関屋貞三郎知事(前朝鮮学務局長) いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートをお願いします。100円、500円、1,000円、任意のなかからお選び頂けます。いただいたお金は全額、100年前の研究のための書籍購入に使わせていただきます。サポートはnoteにユーザー登録していない方でも可能です。ありがとうございます。 チップで応援する #大正時代 #明治神宮 #百年ニュース #大正9年 #朝鮮総督府 #明治神宮鎮座百年大祭 #大阪市中之島中央公会堂