Googleカレンダーのバグ?【追記あり】
Googleカレンダーがバグってますね。
2024年11月15日 七五三が祝日に・・・。(笑)
その他の月も年末年始の銀行休業日が祝日に。
クリスマス、節分、ひな祭り、七夕まで祝日になってる。


年間の行事関係が祝日に。
新たな祝日があったのかなって。
あるわけないか。
「国民の祝日」については内閣府より発表される。
内閣府 国民の祝日について
https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
今回 なぜこんなバグ?間違いが発生したのか・・・。
アプリも数日前に更新されたので、そのタイミングで更新作業にミスがあったのか。
Googleカレンダーからリンクしてるアプリやソフトも全部 七五三祝日になってる。
単なるデータ上の問題ならまだしも、システムに組み込んでるソフトウェアだとしたら問題が発生するんじゃないのかな。
現にGoogleカレンダーを元にリンクしてるiPhoneカレンダー、Yahoo!カレンダーアプリも各種行事が祝日になってる。
どうなんでしょうね。
朝の段階で発見して、このブログを書いてる時点でも改修されてない。
ここから追記として
Googleカレンダーより
左端の設定画面より
他のカレンダーをクリックします。

『関心のあるカレンダーを探す』をクリック。

日本の祝日『祝日およびその他の休日』となっている場合は『祝日のみ』に表示を変更します


上記により、Googleカレンダーの表示上で11月15日の七五三の祝日表示が非表示になりました。
ただ、12月の末日をみると。
大晦日や銀行休業日が祝日となってる。
修正できない。
Googleのアップデートを待つしかない。
いいなと思ったら応援しよう!
