ガソリンが高い!
暑いですね。
東京は明日 さらに暑くなるらしい。
既に熱中症警戒アラートが発令してます。
今日は午前中からドライブして、久しぶりの給油。
ガソリン価格値上がりしてますね。
リッター169円(レギュラー)でした。
土日は会員価格でリッター166円(レギュラー)でした。(ハイオクだと180円台だね。)
平日には給油せず土日は表示価格からの値引きがあるのでいつも休日に給油してます。
ガソリン値上がり
ガソリンなどの燃料価格の負担軽減策として国が支給している補助金の補助率の引き下げが主な要因で7週連続の値上がり。
来週も引き続きガソリン価格は値上がりするだろうね。
ガソリンの値上がりの要因
政府は2022年1月から、高騰したガソリンなどの価格負担軽減策として補助金を導入。
2023年5月は、ガソリン1リットルあたり168円を超えた分について、25円を上限に石油元売り会社に補助金を支給。
この補助率が、6月から2週間ごとに1割ずつ段階的に引き下げられ、現在は1リットルあたり10円10銭が補助されています。
この補助率縮小が値上がりのおもな要因とされ、9月末には補助自体が終了する予定なので、ガソリン価格はまだ上がるだろうね。
このままだと・・・。
このままだと200円突破あると思います!
ガソリン価格の高騰は、物流費等にも影響するため、色々な面での生活に直結する。
さらに色々なところで値上げが出てくるだろうね。
間違いなく車での遠出を懸念するよね。
でも、日常でも車は必要不可欠なもの。
燃料高騰は悩ましい。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。
頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。