見出し画像

明日もきっといい日になる。

ケツメイシの「ぼくらのために」が
最高すぎてハマっています、よしです。


なんかいいんだよなぁ。
何度も聞いてしまうなぁ。
どんな曲が好きかなって
どんな歌詞が好きかなって
考えると今の心情がわかりますよね。


今日も思うがままにnote書いてくスタイルでいこう。電車の中で親指に任せて書いていく。電車に揺られながら、時には指を止めて変わっていく景色を見ながら、今出てくる言葉を書いていく。


冒頭にも触れたぼくはケツメイシ。
ぼくはケツメイシが大好きです。


去年の紅白で初出場して名曲
「ライフイズビューティフル」を
きいてケツメイシへの情熱が
高まりすぎました。
たしかnoteでも記事で
書いたような気がします。



紅白で2022年はライブしますと
言っていたのでその場で妻が応募。
(よしは予約とかチケット取るとか応募するとかの行為がなぜかできない)


後日当選!!!!!
そして、この前いってきましたぁ!
人生で2回目のライブ。
1回目は謎に学生時代に友達に誘われ
当時絶好調のAKBにいきました。


10年以上ぶりのライブ。
最高でした。
大晦日に妻に「応募してほし〜」と
ゆったときは心の中で
「当選しちゃって、体調悪くていえなかったらどうしよぅ。。。」とか不安がっていました。
4月ぐらいまで心配してましたが、
無事に楽しく行ってきました!!!


泣けました。
感動しました。
エンタメって最高だなと思いました。
そして、なにかを一生懸命とりくむって
やっぱりすごいなと思いました。
目の前のお客さんのために
歌っている姿を見て感動しました。


僕も、一生懸命にいきたいなと思いました。
そして、これまでもずっと一生懸命だったなって
自分を褒めてあげることもできました。
大晦日からの6ヶ月間。
メンタルダウンからそろそろ1年。


暗闇のトンネル。
出口が見えないトンネル。
もがいてもがいてもがき続けて
かすかな光が見えては消え、
光と思ってたのが光ではなくて
暗闇の中で彷徨いながら。



今の僕なら
「そっちじゃないよ」
「動かなくていいんだよ」
って伝えるだろうなぁ。


あとは
「ぜんぜん休め!おおいにやすめ!
だらけろ!あとでどうせ頑張るんだから!」
って言ってやりたいですね。



光は外からさすものじゃない。
自分の心の中からさしていくものだったなと
今思う。



感謝、希望、悲しみ、苦しみ、楽しい
いろんな感情を認めてあげるたびに
少しずつ変わっていった。


大きな変化はないんだ。
今ならわかる。少しだけ
わかった気がする。
月日を重ねね小さく小さく
確かな一歩を歩んでいたんだと。


諦めなければ、
何度吹き飛ばされても、
また立ち上がればいい。
明日は必ずやってくる。


本音を吐き出して
気負うことなく
感情に流されながら
たまには単純に生きていこう


明日はもっといい日になる。
今日もありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!

よし|メンタル励ましnote
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございます。これからも皆さんの心をゆるっとほっとさせることができるよう発信していきたいと思います!今後とも宜しくお願いいたします!