
Photo by
chiyoizmo
種まきは早いうちがいい
(この記事は約1分で読めます。約500文字)
自己紹介にも書いている通り、現職と並行して兼業先(非常勤監査役や会計顧問の案件)を探しています。
現時点では
監査法人からスタート
→事業会社で経理責任者としてIPOを達成する(会計を軸にピボット。今ここ)
→別の事業会社で管理部長 or 監査役としてIPOを支援する(バックオフィス経験、IPO経験、コーポレートガバナンスを軸にピボット)
というキャリアを考えており、次に向けて非常勤監査役や会計顧問といった形で兼業先を探しています。しかし前回の転職活動の時間がかかったこともあり、3月くらいから動き始めています。
特に人材業界はタイミングが命なので継続的に面談したり、自分からアクションすることが大事です。企業としては即戦力を短期間でほしいので、いい人材がいたらすぐクローズしてしまいます。そのため1年後に〇〇に転職してたいと思って1年後に動いても椅子取りゲームに負けてしまいます。
3月からいろんな方面にアプローチし始めてようやく数件お声掛けいただくようになりました。"JUST DO IT"ではないですが、行動するなら早いに越したことはないなと改めて感じました。
いいなと思ったら応援しよう!
