マガジンのカバー画像

税金 / 資産運用 記事まとめ!

21
税金や資産運用のノウハウをまとめました!
運営しているクリエイター

#よしとも

最近iDecoやNISAがめっちゃ調子いい

こんばんは。よしともです。 今回は株に関する記事を久しぶりに書こうと思います。 前回株に…

株価が戻ってきた

今年になってからコロナやウクライナ侵攻の影響で株価がかなり下がっていましたが、少しずつ戻…

円安のイマしてはいけないこと

(この記事は約2分で読めます。約700文字) 先週まで一時期1ドル130円を割り、「一時的な円安…

円安だけど投資は1点集中しないほうが良い

昨日「一気に132円まで進んで大変だ〜」という記事を書いたら、あっという間に134円超えました…

円安はなぜいけないのか?

(この記事は約3分で読めます。約1,500字) 最近の話題になっている通り、円安がかなり進んで…

アップセルとクロスセル

以前こちらの記事でARPU、ARPAというSaaSビジネス用語について解説しました。 今回はその続き…

確定申告の期限を4/15まで延ばす方法

確定申告が始まった日に「確定申告の申告期限を延ばす方法」という記事を書きました。 「後回しにしてたら忘れてた…」「ふるさと納税6自治体以上に送ったのに確定申告してなかった...」という方、まだ間に合います! しかも手続きはめっちゃ楽です。 こんな感じで1行書くだけです笑 (追記) e-Taxのシステム障害により確定申告ができなかった方は、上記と同じような方法で と1行書けば延長できるようです 参考:システム障害に関する国税庁の案内 システム障害を理由とする申告期