マガジンのカバー画像

転職 記事まとめ!

25
転職の感想、ノウハウをまとめました!
運営しているクリエイター

#30代

フルリモートを1か月やって思ったこと

フルリモートで仕事をはじめて1か月経ちました。 前職でもリモートは多かったですが、"フル"…

監査法人からスタートアップへ転職した感想

こんにちは!よしともです。 監査法人からスタートアップに転職して2年半が経ちました。 転職…

スタートアップに転職して変わったこと

(この記事は約4分で読めます。約1,400文字) スタートアップに転職してちょうど1年が経った…

フルリモートを半年やって思ったこと

(この記事は約3分で読めます。約1600文字) フルリモートで仕事をはじめて半年経ちました。…

サインアップボーナスとは?

(この記事は約2分で読めます。約1,000文字) みなさん「サインアップボーナス」と聞いてわか…

一度転職すると、2回目以降の転職はハードルが低くなる

とタイトルに書きましたが、私は1度しか転職したことがありません。しかし、(今は転職の気持…

今すぐ転職しなくても転職の準備はしておいた方が話

(この記事は約3分で読めます。約1,200文字) 今日は「転職を考えていなくても、いつでも転職できるようにした方がいい」ことをお伝えします。 ✅1.なぜか?まず会社や環境はずっと続くものではないからです。社歴が長かったり、ある程度のポジションにいると「ある程度給料もらえているし、仕事もほどほどだし、一生安泰だ」と考える傾向が強くなります。 しかし残念ながら会社というものは思うほど安定的なものではありません。最近だとコロナの影響で業績悪化や倒産する企業が増えたり、年功序列

業務の棚卸は定期的にしたほうが良い

(この記事は約2分で読めます。約600文字) ✅1.業務の棚卸とは?自分または他人がどのよう…

フルリモートは最高の福利厚生

(この記事は約2分で読めます。約700文字) あなたが会社に求めることはなんですか?給料、労…

転職して初めてお盆休みがない生活を経験した

(この記事は約2分で読めます。約500文字) 今年、大企業(監査法人)からスタートアップに転…