![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66208507/rectangle_large_type_2_44877c39c4410557469b8844b9f527e4.jpg?width=1200)
サンプリング元はダークナイト。
雨が降る中、出かけようと思い車に乗り込む。
助手席にはだいぶ前にブックオフで250円で購入した、メシアTHEフライのアルバム「Mess-King of Dope」が置いてある。
CDは車で聴くことが多いので、聴いたまま置きっぱなしにしたのだろうと思いながら手に取った。
ふと、ジャケットに目を向けると妙な既視感を感じた。
この感じ、最近どっかで見たぞ、
微かに残る記憶と辿っていくと、ある作品に行きついた。
「ダークナイト」。
バットマンに出てくるジョーカーが主役の作品である。
この作品のポスターが、CDのジャケットと酷似しているのだ。
見比べてみてほしい。
構図がそっくりなのである。
こういった、元々ある作品の一部を切り取って、新しい作品を作る手法をサンプリングという。
サンプリングはヒップホップというジャンルでよく用いられる手法で、既存の曲のトラックの一部を切り取って再構築して、新しいトラックを作ったりすることが多い。
例えば、Creepy Nutsの「トレンチコートマフィア」はMan Manの「Loot My Body」をサンプリングしている。
今回みたいにジャケットのサンプリングをしているのは珍しいが、トラックをサンプリングしている曲は結構あるので、機会があれば探してみてはいかがでしょうか?
最後だけ敬語になるスタイル。
これも何かのサンプリングかもしれない。
P.S.
自力で元ネタ見つけた時のテンションの上がりようは半端じゃない。
おわり。
いいなと思ったら応援しよう!
![yoshio.](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic0567a0e070c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)