ハロー、2023年
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
さて、前回noteを更新したのは果たしていつのことだったのか。たしか「毎日noteを書くぞ」と宣言していた去年の私…(ごにょごにょ)
2022年は、私にとって激動の1年でした。4月に引越、同居生活がスタートし、6月に入籍。新生活はとっても癒されるし楽しいけれど、同時にストレスもかかるもの。仕事も今年はなぜかとてもしんどくて、毎日バタバタと過ごし夏休みを迎える頃、気づけば適応障害一歩手前の状態にまで心身が疲弊してしまっていました。
夏以降は周りの力も借りながら、仕事をセーブしてできるだけ休養を取り、何とか年末までこぎつけた、そんな1年。
この半年間、積極的に「休む」を意識した生活の中で感じたのは「やっぱり私は仕事しないといけない人間だな」ということ。仕事というのは、単にお金を稼ぐ手段としての仕事だけではなく、家事やその他のいわゆる「人のために働くこと」全般。働けていない自分、役に立っていない自分がそこにいるということがとても情けなくて、休みの日に布団の中で何度も泣きました。逆に朝から「仕事行きたくない」と死にそうになっていた日も、いざ行ってみるとケロッと働けていたり。何事もバランスが大事なんだなぁと改めて実感しました。
どうも昨年は大殺界真っ只中だったようで、名実ともに「休め」の1年だったのかなとなんだか納得。なので今年からは徐々にペースを戻していきたいな。ということで、今年も1年の抱負を記します。
1日1日を生きる
自分の傾向として「過去にとらわれがち」「何事もぐるぐると考えるだけで行動に移せず終わりがち」という性質があるようです。カウンセリングに行ってみたり夫に相談する中で「あまり深く考えすぎず今できるベストを尽くす」ことが大切だと分かってきました。案ずるより産むが易し、考えすぎているなと感じた時は「とりあえずやってみる」ことを今年は意識的に実行しようと思います。スティーブ・ジョブズも「今日が人生最後の1日だとしたら、何をするか」と言ってますし。
機嫌よく毎日を過ごす
これは夫婦として生活していく上での最重要事項。去年は鬱期がとても多く、とくに後半は夫の前で落ちこんだり悩んだり泣いたりしてしまうこともしばしば。泣くことも時には必要だけど、できれば毎日笑って過ごしたい。何より大好きな夫には心配をかけるのではなく、いつも笑っていてほしい。だから、機嫌良く過ごせる方法があればそちらに労力を全振りします。通院もカウンセリングも続けつつ、何とか自分の力で立ち直れるように頑張りたいと思います。
読書100冊/積読0
去年の年末から「読書をしよう」と思い立ちました。きっかけはこずえさんの「#毎日読書チャレンジ」の記事。
私の場合、まずは部屋に溢れる積読本を消化しようと思い、こずえさんの真似をしてInstagramも始めてみました。これがけっこう楽しくて、今のところ続けることができています。(少し軌道に乗ってきたらこちらでも紹介したい)
今年は長年の目標だった「1年に読書100冊」と「積読0」を目指してたくさん本を読みたい。インプットをたくさんできる年にしたいなぁと思います。
持ち物を極限まで減らす
もともと、ミニマリスト志向の人間です。ここ数年は仕事にかまけて生活の色んな部分を疎かにしてきたけれど、結婚してパートナーができたこの機会に生活をきちんとしようと思いました。元来面倒くさがり屋の私にとって「物が多い=管理に手間がかかる」は生活のモチベーションに直結する問題。まずはできるだけ私物をなくし、家事をシンプルにするところから始めたいと思います。
大好きでよく観ているmaiさんのYouTubeチャンネル。お喋りも面白くて大好きです。
自炊 とくにお弁当自炊率を100%に
自炊。それはやりたいというやる気に反して実際は疎かにしがちな家事No. 1。夫が料理好きなのに甘えて、本っ当に自炊しなかったこの1年。しかしさすがに甘えてばかりもいられない。特に職場に持っていくお弁当は、夫婦共に朝が苦手なこともあってほぼコンビニで済ませてしまっていました。よし、私が参入するならここだろうと、節約と自己肯定感アップのために今年はお弁当作りを頑張ることにしました。これも可能ならInstagramで記録できたらいいなぁと思いつつ、見栄えよりもまずは実績を大事にしたいと思います。
お金の管理
これも今までやろうやろうと思いながらも目をつぶって来た分野…。
ここ数年で、レシートの出費を家計簿アプリに記録する習慣はついてきたんです。次にやるべきは、なぜか毎月赤字になるこの現象を何とかすること。今年は支出をコントロールしつつ、長年の目標だった投資にお金を回したい。
(おまけ)2023年に習慣化したいこと
- 早起き
- コンビニを使わない
- 読書
- podcastでコテンラジオを聴く(歴史の勉強)
- 運動(夫とやる)
私事なのですが、クリスマスあたりから年末にかけてコロナにかかってしまい、ずっと家で悶々と過ごしてたんですね。体調悪いから家事できないのは仕方なかったけれど、家の中がどんどん荒れていくにつれて私の心も荒んでいきました。環境整備、とっても大事。そんな時に先述のmaiさんの動画を見て始めたことがありまして。それが「毎朝のトイレ掃除」「お風呂上がりのスクイージー」「水回りの拭き上げ」。いずれも1分あればできるプチ掃除ですが、習慣化って思った以上に威力がすごい。トイレ掃除一つとっても、いつもどこかで「やらなくちゃ」と思いながらその億劫さから数日そのままで過ごしてしまい、それが何だかストレスに感じていました。でも習慣化してしまえば、何か考え出す前に身体が動くので、ノンストレスで家がピカピカになる。自己肯定感も上がる。
なので2023年は少しずつやりたいことを習慣化していく作業に励もうと思います。いずれ仕事方面も習慣化で効率よくこなせるようになりたい。
以上が2023年の指針でした。とはいえ、いちばんの目標は夫婦共に健康に過ごすことなので、無理せずボチボチと日々を大切に生きていきたいと思います。今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。