
bridal report vol 18
写真写りと動画映えについて
日常の表情を何気ない表情を、さりげなーく撮り、残すのが
1番の仕事!😊
そして、二人の写真写りの(表情の)好き嫌い あるあるを瞬時に見極める事
緊張するのはしょうがない事だが
互いのゴール確認をしておくと、スムーズ
それは
『可愛いお気に入りのドレスで、こんなポーズでどこどこで撮る』
だと、プロレベルのモデリングができるなら別だが、そううまくいかない
ここからは美容歴32年のお客様との距離の詰めかたで硬さを取り除く😄
何年経ってもこの時にすぐ戻れるような時間にしたいし二人の誓いの記念にしたいのだ😊
美容師では専属美容師を宣言している
ので
写真家では専属カメラマンになりたいのです😊
要は、綺麗な写真の外側の部分をコミニケーションで引き出す
それを1対2 1対ご両家だったりする
この流れを自然にする事で、表情が激変する
美容師をやっていると、ヘアースタイルが、仕上がるにつれて、お客様が、鏡に向かって、可愛いかもって心の声が漏れちゃうことがあるのだが、その感覚に近い状況にするのが大事だと思う
そうすると、カメラ前でまばたきが、人より3倍多くても、笑うと同じ口になっちゃう方でも、自然と肩の力が抜けてる状態に😊
最近、FX-3に変えたことによりファインダーを覗かない⭐️
この方が顔を見ながらシャッター切れるのでお話ししながらできる
スマホで撮られ慣れている世代なので、ごっつく構えられると威圧感でしかないですね😊
写真の表情はコミニケーションでなんとかなる
そして最近は動画映え問題
スローならなんとかなりますが、動画の場合
1、姿勢
2、カメラを無視
まず姿勢
姿勢と歩き方などは少し意識するといいかも
意外とガニ股だったり顔が動きすぎたりと、動画でーすとなった瞬間に視線が落ちたり、動けなくなったりするものです
こんな時はムービーをその場で見直す!これに尽きる!
メインのシーンだけでいいので確認が必要と思っていますし、共感しながら進めます。新たな発見があるはず😊
共感できたら、あとはカメラ 『ガン無視』
マスクをずっとしていると、口元の表情が心配ですよね
口角を上げる練習と口を少し開ける練習しておくと、とってもバリエーションが増えていきます
笑えなかったら 小さい声で 『ウイスキーーー』や、『キーホルダーーー』って言ってみましょう
この動画はスローモーションで撮ってます あんさんありがと😄
これからのphoto weddingは、ムービーは当たり前なので
カメラマンにスローのカットもお願いしますって 😊
お願いしましょうね⭐️
最後までありがとうございます
visageでは若干名 ブライダルへアメイクの方を募集しております
着付けだけでもOKです!!
『幸せなパートナーの 幸せな時間を、共に創り上げる』に共感出来る方
お待ちしております😊
同時にH&Mの特訓のため、モデルさんも必要です😊
興味があればコメントくださいね😊
いいなと思ったら応援しよう!
