
bridal report vol 36 visage studioのphoto wedding ②
今回はカメラマンよりのお話😄

ソロシューターのmiki
の悩みの一つ
動画と写真を同時進行する訳だが、
写真の場合は、多くのカメラマンはストロボを使うと思う
自分も海の場合は特に時間問わずに使いたい派だ
だが動画となると サブ機で良いと思うが
FX3を使っていると、何かと動画のスペック頼りになる
動画時には、ストロボは使わないのでISO頼りになる
そこで写真に戻るときに、設定の調整が忙しいのだ
写真だけの時は、その場で、マニュアルから、レンズ、フィルター
そして色温度などささっと行けるのに
rawで撮っているからOK📸🥲となってる自分がいる
いかんと思いながら
動画の編集している時に
エクスポートするときに サムネイルどうしますって ソフトが効いてくる
そこでこの辺かなって⭐️

そこそこ綺麗なのだ
ってことは 全部動画回して
あとは切り取りのセンスかなと 思ったりしたのだ
studioのライティングより
ロケのムービーのライティングの方が大事な気がしている最近だ
写真には写真の良さがわかった上でのことだ
ただこの意見はカメラマン側の意見で
お二人や、主役の方、お客様がセレクトの場合、その場以外で
となると、スペックが上がりすぎていくと、ダウンサイズする手間など
別な問題が出てくる
やはりパターンにある程度はめるセレクトが実用的なのかもしれない
そこはちょっとジレンマ。。。。。。
ただハイブリットカメラマンのMIKIは妥協したくないので
良い方法を考える
先輩ムービーカメラマンの方
動画のセレクトをお客様とどうしているか効いてみたいな😄
自然の笑顔を残せるように!
動画でーすっていうとみなさん固まりますよね
そこがポイントな気がしてます😄
続く
いいなと思ったら応援しよう!
