見出し画像

一旦冷静になって考えることが重要だ

最近、イライラが募って、自分がツノを隠した鬼なんじゃないかと思うことがあります。

両親が喧嘩をしていて、それに気づいた私が怒鳴ってしまったり、冷静になって頭を冷やしてから、発言することが重要だとわかっていても、腹が立つときはやってくるもので、、、、、

もうどうしようもないな、と自分に呆れています。


カッとなる前に、一度、冷静になるってとても難しいですね。

カッとなって取り返しのつかないことをしてしまう人もいるわけですから。

カッとなったら、いつもの散歩に出かけようと思います。


でも、自分のなかに、何かモヤモヤを抱えたまま生きていきたくはないし、そのモヤモヤが一気に爆発したら、さらに危険だと感じることもあります。


そういうとき、妹の対応に感心させられることがあって、嫌なことを言われたら、サラッと受け流すか、そう言う言い方やめてよ、と一言ちくり。


そして、また普通に話し始めます。


これは、私にはできない。

でも、これに憧れているので、妹のように「受け流す」ということを目標として、これから、生きていきたい。


でも、性格が真逆なので、私にできるかどうか、、、、


妹も、感情が爆発するときも、あるのですが、基本的に冷静なんです。


「受け流す」ということは良いお手本として、私の中で輝く対応です。

いいなと思ったら応援しよう!