ファクトフルネス『チンパンジー以下の私達』Part2
こんばんは、よっしーです。
私は昨年10月に転職をきっかけに仙台に引っ越してきました。仙台に来て驚いたことが2つあります。1つ目が片側6車線の道路です。主に駅周辺だけですが、右折車線が3車線あるところもあり、車で引越して来た私はかなり戸惑いました。
あと私は、彼女お墨付きの煽り運転の申し子ですが、仙台を走っているプリウスとちょっと古めのエスティマは本当に運転が荒いです。よくYouTubeなどではプリウスミサイルとか言ってますが本当にその通りだなと思います。(偏見です。全てのプリウスとちょっと古めのエスティマを所有している方へ言っているのでは無くほんの一部の方です。)
2つ目が、これも駅周辺ですが、ここ都内?ってくらい栄えてます。埼玉出身ですが、個人的には大宮より栄えていると思います。あと街が綺麗です。
前談はここまでにして、昨日に引き続き今日もファクトフルネスについて勝手に要約していこうと思います。
皆様、昨日の13個の問題はどうでしたでしょうか?早速答え合わせをしていきたいと思います。
1.C 60% 2.B 中所得国 3.C 半分になった
4.C 70歳 5.C 20億人 6.B 大人(15歳から74歳)が増えるから 7.C 半分以下になった
8.A 9.C 80% 10.A 9年 11.C ゼロ
12.C 80% 13.A 暖かくなる
以上が答えになります。
どうでしたでしょうか?
ちなみに私は5問正解でした。笑
答えを見てびっくりしたのが、3問目の極度の貧困にある人の割合は過去20年で半分になったということ。
私は変わっていないのでは無いかと思ってました。理由として日頃テレビで目にする世界の現状は悪いニュースばかりであり、よくなっているというニュースは基本流れません。それどころか飢餓で苦しんでいる人がいることも普段の生活の中では意識したことはほとんどありませんでした。しかしこの本を見て、世界には飢餓で亡くなる子供がいるという事実を改めて知ることが出来ました。
現在は少なくとも20年前よりは格段に良くなっているということも知ることが出来ました。
また世界の平均寿命は?ですが、これは70歳が正解でした。日本が長寿国として女性で87歳まで生きると知っていても世界全体で見たらよくても60歳くらいだと思ってたので予想と違ってびっくりしました。
5.6問目で2100年の子供の人口が現在の20億人と変わらないことと世界の人口が2100年には40億人増えると言う予測について、私はてっきり少子高齢化で平均寿命がどんどん伸びて高齢化社会になると世界全体でもそうなると思ってましたが、実際には飢餓で15歳になるまでに亡くなる子供たちが減っていき、大人になる子供が増えるから世界の人口が増えるという予測が正解でした。
日本の高齢化社会は世界に対しては大きな影響では無いんだな、もっと多くの子供が15歳までに飢餓で亡くなる可能性が高い国があるんだなと初めて知りました。
改めて振り返ると、思っていたよりも世界は良くなっているんだなと思えることができました。しかし、よくなってはいるが、まだまだ飢餓で亡くなる子供や必要最低限の生活水準ができていない国など、世界には新たな問題がまだまだあることもわかりました。
そして私は世界の現状について正しく理解する事ができてないんだなと実感しました。
昨日挙げた13個の問題ですが、ハンスさんは政治家、医業化、公務員、民間の役員、会社員までこの13個の質問を10数年繰り返して来ましたが、2017年に14ヵ国・12,000人に行ったオンライン調査では平均正解率は12問中2問。全問正者はおらず、全問不正解者が15%もいたとのことです。チンパンジーが気まぐれに選んでも3問は正解できる確率を下回ったとのことでした。
今日は問題の解説とチンパンジー以下の私達とはなんのことなのかについて説明させていただきました。
これは今日の部分を読んで個人的に思った事ですが、前職の地方銀行員として営業していた時、会社からSDGsのバッチを支給され、バッチをつけて営業していました。国が持続可能な開発目標として17個の目標を掲げ、それに当社も協賛しています!と言う証でした。その開発目標の1つ目と2つ目が貧困を無くそうと飢餓を無くそうでした。
この目標を初めて見た時、なんで1と2が貧困と飢餓なんだろうと思いましたがこの本を読んでそれがわかった気がします。
http://miraimedia.asahi.com/wp-content/uploads/2017/12/0001.jpg
また明日も今日の続きを書いていきたいと思います。
長くなりましたが読んで頂きありがとうございました🙇♂️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?