![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77532412/rectangle_large_type_2_d631061722c5b216b1cce774834205f1.jpeg?width=1200)
我慢から解放されたということで【#連休にやりたいゲーム】
保育士の筆記試験から、一週間が経ちました。後悔なく試験を終えられたのは、それだけの時間を費やすことができたから。
そこには、気を遣って、我慢をしてくれた人たちがいます。
家族です。
普段の夕食後は、一緒にテレビを見たりゲームをしたりといった、遊びの時間。
その時間に、子どもたちは僕にゲームをしてほしいと言います。自分たちのゲームの持ち時間を使い果たしていても、僕がプレイしている間はゲームの様子を見ることができるから。
1月末に『Pokémon LEGENDS アルセウス』を買ってからは、僕もたくさんのポケモンたちと戦ってきました。
でも、それも3月まで。
4月に入ってからは、その時間を保育士試験に向けた勉強時間に充てていました。僕が部屋にこもってドアを閉めたら、「仕事中だから入っちゃダメ」の合図。コロナ禍でオンライン会議をするようになってから、それが我が家のルールです。
リビングの方から、「おとうさーん」と呼びながら三男の足音が近づいてきても、部屋の前で「あっ。。」とつぶやいて引き返していきます。ごめんねと思いながら、勉強を続けました。
最近は、テレビゲームだけでなく、UNOやトランプでも遊んでいる子どもたち。お父さんもやろうよと誘われるけど、試験が終わってからねと伝えて我慢をしてもらいました。
試験が終わって、ゴールデンウイークにもなるから、そろそろ子どもたちと遊びたい。
ポケモンは子どもたちもひと通りやり尽くして熱が冷めてるみたいだから、カードゲームの方がいいな。
UNOは、僕が遊ばなかった間に、子どもたちと妻ですごく盛り上がったそうです。僕も仲間に入れてもらおう。
◇
毎週テーマを決めて共同運営を続ける日刊マガジン『書くンジャーズ』。
今週のテーマは、【 #連休にやりたいゲーム 】でした。
まずは子どもたちとカードゲームをやりたいと思っているのは、土曜日担当の吉村伊織(よしむらいおり)でした。
昨日と今日は仕事で家にいなかったので、僕が遊べる連休は5月3日からになります。もともとのゴールデンウイークで、ちょうどいいですね。
ちなみに明日は、映画を観にいく予定です。
みなさんも、楽しい休日をお過ごしください。
メンバーたちがやりたいと思っているゲームは、こちらのマガジンでチェックしてくださいね。
それではまた、お会いしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉村伊織](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148229259/profile_fe6d6484e43083506fcea88251f74d85.jpg?width=600&crop=1:1,smart)