見出し画像

朝はウォームアップ、夜はストレッチ

今回は、私が普段から実践している“朝と夜の習慣”についてお話しします。これを取り入れると、1日を快適に過ごせるだけでなく、次の日に疲れを持ち越さない体づくりができることでしょう。

朝はウォームアップでスイッチオン!

朝起きてしばらくは、体がまだ目覚めていない状態。
だからこそ、ウォームアップをして体を目覚めさせるのがおすすめです!

ウォームアップっというのは、肩をぐるっと回したり、足を前後に振ったりする簡単な準備運動のこと。
これをすると血流が良くなり、体温が少しずつ上がります。

さらに、神経の働きも活発になって、体も脳もスムーズに動くようになります。
私も院に着いたら、まずウォームアップをしてから開院準備をしていますが、これをするのとしないのとでは、頭の働きと施術後の疲労度が全然違います。

夜はストレッチでリラックス!

一方、夜はストレッチが断然おすすめ。
ストレッチって、硬くなった筋肉をじわーっと伸ばして疲れを癒やすイメージです。

例えば、仕事終わりや家事を終えた体って、知らないうちに疲労でガチガチになってることが多いですよね。
ストレッチをすると、固まった筋肉や組織が引き伸ばされて、体にかかっていたストレスがスーッと軽くなる感じがします。

そして、深呼吸をしながらストレッチをすることでリラックス効果も倍増。
私は夜に20分ほどストレッチをしていますが、その後は布団に入ってからスッと眠れることが多いです。

朝にストレッチをしてもいいの?

実は、ストレッチについてはさまざまな研究結果があります。
でも、私の知識と経験から言うと、ストレッチはリラクゼーション目的で行うのがベスト。

だから、朝よりも夜にゆったりと体を伸ばすことをおすすめします。

朝はウォームアップ、夜はストレッチ。
この2つの習慣を取り入れるだけで、1日の過ごし方がグッと良くなります。

ちょっとした時間でできるので、ぜひ取り組んでみてください!


【よしもと整体院】
あなたの不調を改善する
あなたのための整体をお届け!

尼崎市南塚口町7丁目35-16
▼ネット予約はこちらから
よしもと整体院(尼崎市南塚口町) | エキテン

いいなと思ったら応援しよう!