見出し画像

海外一人旅で目覚めた本当の自分

どーも、よし丸です。
皆さん、『一人旅』の経験はありすか?
国内、海外、どちらでも構いません。

たった一人でプランを立てて、現地に行って楽しむ。
旅行』と『一人旅』は、ちょっと違う気がします。
一人旅が好きな人にはわかってもらえますかね?

  • 旅行 =美味しい物を食べて観光地巡りを楽しむ

  • 一人旅=現地の歴史と暮らしを現地の人と一緒に楽しむ

個人的には、こんな感じで捉えてます。
楽しみ方は人それぞれですが、俺は間違いなく一人旅派!
そして、海外に行くなら断然、『一人旅』をお勧めします。

「たった一人で不安だよ‥」
「英語も話せないし‥」

何も問題はありません。
今はスマホがあります。
スマホを持っていない人はほぼいません。

365日24時間、世界中の人と繋がる事が出来ます。
周りを見渡せば必ず誰かいますし、翻訳アプリで会話も可能です。
後は、やるかやらないかだけ。

少しでも行きたいと思うなら、行った方が良い。
モヤモヤして過ごすより、ワクワクして過ごす方が圧倒的にマシ。
この素晴らしき世界の大半を見ずに、人生を終えるのは勿体無さ過ぎる。

最後に、俺がなぜ海外一人旅を始めたのか、どうやって始めたのか、簡単に紹介します。
こんな、底辺を這いつくばってる俺が一人で目的地に辿りついて、ちゃんと家に帰って来れてるんだから‥。

それでは、また!


よし丸の人生を変えた海外一人旅とは

2023年9月2日。

・英語力無し
・パスポート無し
・海外旅行経験無し

こんな状態で40歳を目前に控えたおっさんが、海外一人旅にチャレンジした。
選んだ目的地は、アメリカの『Route66』。

いつか、好きなHARLEY-DAVIDSONの故郷を走りたい‥。
ただ、ぼんやりと、そう思っていた。

いつもぼんやりしたまま、時だけが過ぎていった。
このままぼんやりしていたら、先に死んじまう
ふと、そう思う瞬間があった。

だから、パスポートも無いのに、勢いで航空券から買ってみた。
『おしり』が決まれば、後は準備して行くだけだった。

準備期間は約3ヶ月。
パスポート申請して、国際免許の申請や電子ビザの申請、現地で乗り回すレンタルハーレーの手配等、一瞬で時が過ぎていく‥。

あんなにぼんやり過ごしていた日々が、めちゃめちゃ短く、ワクワクした日常に変わった。
そして、会社員の最大の難関である休みの確保、有休の申請だ。

会社員の方は、ここが一番ネックな部分だと思う。
「申請したら何か言われるんじゃないか」とか、「みんなに迷惑がかかるし‥」とかね。
でも、会社や会社の上司、同僚が自分のの人生を支えてくれる訳じゃない。

自分が人生で色んな経験をして、その経験を色んな事に活かせる様になれば、自分自身で支えられると思った。
それは、仕事も同じ。
仕事も、自分の人生の一つだから、必ず何処かで繋がる時が来る。

そして、許された日数は2泊4日。
現地で直ぐにバイクに乗れるようにと、ライディングブーツを履いて飛行機に搭乗しようとしたら、搭乗直前に別室に連れて行かれる始末‥。

ワクワクして先頭に並んでいたのに、何故か最後に搭乗。
今では良い思い出だ。
機内では隣の方と仲良くなり、インスタのアカウントを交換した。

「これが、一人旅ってやつか‥」
と、感慨深く感じた瞬間だった。
ここからハマったんだ、海外一人旅という最高のテーマパークに‥。


お知らせ

今後も有益な記事を書き続ける為に、ブロガーとして開業致しました。
屋号(法人でいう会社名)も決まりました。

好きなことだけ書いていく

これからも自分の好きなこと、得意な事だけに特化し、読んで下さる皆さんに自身の考えを共有したいと思います。

ここまで読んでくれた読者の皆さん、いいね!やフォローで応援してくれると、今後の励みになります!

これからも応援、よろしくお願いします。

好きなことだけ書いていく
よし丸


いいなと思ったら応援しよう!