人に好かれるとは
最高のコミュニケーション術!
人に好かれる5つの基本法則|
しあわせ心理学
仕事で成功するには・・・人に好かれること!!!
1)自発的特徴変換
陰口を言うと嫌われる。
その人と雰囲気をセットで記憶する
↓↓↓
ネガティヴな話をしない
明るい話〜♪
暗いテレビは一緒にみない
2)フランクリン効果
ちょっとした頼み事をすると
相手はあなたをちょっと好きになる
「私にそれを教えてください」
そして、それに感謝する
3)単純接触効果
会った回数と高感度は比例する
会った分だけ好きになる
雑談の量と親密度は比例する
どうでもいい、明るい話をする
4)返報性の法則
こちらが気に入れば、相手も気に入る
自分から好意をしめす
相手の話に興味を持つ「アイヅチ」「質問」
5)類似性の法則
似たもの同士は惹かれ合う
共通点
相手の話に共感する! 「わかる〜」「だよね!」
開放性の法則
プライベートな話
メラビアンの法則
手を動かして話すと温かい人と思われる
「好かれる法則5個」=「周りをハッピーにする法則」
拓巳さんより
まずは人に好かれよう!!
そしたら、、
ちょっとした勇気をもって
ちょっとした自信をもって
大切なことを共有しよう!!