見出し画像

第53回 未来の自分のために自己投資する時間を作るコツ

 2025年、新たな年がスタートしました。今年はこれをやろう!と新年の抱負や目標など自分の今後のキャリアや成長のために、新たな決意をされた方もいらっしゃるかもしれませんね。決意された方、いいですね!頑張りましょう!
 ただ、おどすわけではありませんが、自分のキャリアや将来の成長のための時間は、よく言われる「重要だけど緊急でない」時間なので、緊急でないがゆえについ後回しにして、緊急なことだけに目が向いてしまいがちです。でもそのまま時間が過ぎていくどうなるか。一年経ってみて、いろいろやるべきことはやってきたけどこの一年自分は何をしてきたのだろう、どこに向かっていたのだろう、そんな風に迷子になってしまいます。

1.「いつかやろう」を「今やろう」に変えるしくみ

 では、どうすればこの忙しい日常の中で、重要だけど緊急でない「自分自身のキャリアや成長のための時間」を取っていけるでしょうか。「時間を取るぞ!」という「気合い」だけではなかなか難しいのは確かです。そこで大事なのは「仕組み」です。「気合い」がなくても、時間を確保して取り組める「仕組み」を作ればいいのです。そうすることで、「いつかやろう」ではなく「今やろう」に変えていくことができます。

 例えばわたしのこのコラム、自分のキャリアや成長のためにはとても重要なものです。キャリアコンサルタントや講師として活動していくにあたって、自分を深く見つめ、磨いていく機会であり、自分を発信していくことでビジネスにつながっていく可能性もある重要な場です。でも緊急ではありません。私がコラムを書かないから、誰かがすごく困るとか、上司に怒られるとか、そういったことは一切ありません。緊急ではないがゆえ、どうしても日々の仕事や生活で後回しになりがちですが、そうならないために、わたしはこのコラムを仲間と一緒にやっています。1か月に一度、仲間でコラムを書いて、メルマガで発信していく、ということをここ数年、毎月行っています。そういう仕組みがあるからこそ、わたしは継続して続けてくることができました。いわば、「緊急」になるよう仕組みをつくったと言えます。お陰さまでこのコラムで53回目となり、始めたころよりも研修などで伝えるメッセージがよりクリアになり、またクライアントが講師としてわたしを選んでいただくにあたって、信頼にもつながっていると感じています。
 それから、わたしはここ1年半くらい、英会話のレッスンを受けています。外国の方のキャリア相談に乗ったり、海外での仕事をしてみたいという夢があるためです。が、これも重要ですが、全く緊急ではありません。今の仕事にも直接関係がありません。こういった場合は特に自分だけでこつこつやっていくのは大変です。なので、週に1回、必ず英語のコーチとのレッスンを入れています。忙しいときなどは、何度リスケしてもらおうと思ったことか・・・。でも先生にもご迷惑がかかるし、延ばしたところで後で大変になるだけだと、なんとかやめずに毎週毎週頑張ってきました。少しずつですが、英語が聞き取れるようになり、伝えたいことも伝えられるようになってきました。

2.やり続ければ、なりたい未来に着実に近づく

 どちらもやり続けたことで、自分のなりたい未来に着実に近づいている実感があります。今は、やり続けてきた自分にとても感謝しています。
 皆さんは、自分のキャリアを育むため、成長するために、どんなことをやってみたいですか?何をやる必要があると感じていますか?それを「いつかやろう」ではなく「今やろう」に変える仕組みもぜひ考えてみてくださいね。わたしみたいに、仲間や誰かと一緒にやる、というのはもちろん、周りの人やSNSで宣言する、というのも効果的ですよ。「わたしは今年これについて勉強します!」「これについて行動します!」「それらを定期的に報告します!」そう言ってしまえば、ひくにひけない状況となり、自分の中での緊急度もあがることとなります。

やると決めたことを実際にやり続けていけば、1年後には今のそれを始めた自分に必ずや感謝したくなるはずです。他ならぬ大切なあなた自身のためにしっかり時間を取って、自分のなりたい未来を実現していきましょう。


***

『自分の「強み」を知って ワーク・エンゲージメントを高めよう!』
Zoomセミナーご案内
(2025.1/30木曜日 13:00-15:00)★

「クリフトンストレングス®」によってあなたの強みを知ることで、
どんなときにイライラしやすいか、ということもよく分かります!
自分の強みを知って、他の方の強みも理解し、自分イキイキ、周りの人ともイキイキ協力、を実現しましょう!

◆2025年1月30日 (木) 13:00-15:00
(お申込み、詳細はhttps://peatix.com/event/4232202
※Zoomにて。受講料5,500円。

いいなと思ったら応援しよう!