![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106424455/rectangle_large_type_2_0aa46f38c4959d6ba59c350f8637ea59.png?width=1200)
『ヴィパッサナー瞑想の教科書:マインドフルネス 気づきの瞑想』新装版で再刊!
拙訳書刊行のお知らせです。
『ヴィパッサナー瞑想の教科書:マインドフルネス 気づきの瞑想』
バンテ・ヘーネポラ・グナラタナ【著】 出村佳子【訳】
が徳間書店より、新装版で再刊されます。
ヴィパッサナー瞑想の実践入門書として、米国で出版されて以来、20年以上にわたって読みつがれ、世界24カ国語に翻訳されているベスト & ロングセラー。
仏教の知識がなくともわかる平易な言葉で、ヴィパッサナーを実践するために必要な情報を余すところなく伝えるものです。
ジョン・カバット・ジン(マサチューセッツ大学医学部名誉教授)やラリー・ローゼンバーグなど多くの瞑想指導者、実践者が絶賛する名著。
『マインドフルネス:気づきの瞑想』(サンガ/絶版)の訳を見直し、再刊行するものです。
ヴィパッサナー瞑想に興味を持ったら、まずは手にしてほしい一冊です。
(紹介文より)
よろしければ、書店等でお手に取っていただければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・
バンテ・ヘーネポラ・グナラタナ
12歳のときスリランカのマランデニアで出家。1947年、20歳のときキャンディで具足戒を受けて正式な僧侶(比丘)になる。ガンパハのヴィディヤセーカラ・ジュニアカレジ、ケラニアのヴィディヤランカーラ・カレジ、コロンボのブッディスト・ミッショナリー・カレジを卒業。その後インドに渡り、マハーボーディ・ソサエティで5年間伝道活動。1973年から1988年までアメリカ大学で仏教僧として務める。アメリカ大学で哲学博士号取得。1982年、ウェストバージニア州(シェナンドーバレー近郊)の森林に僧院と瞑想センター「バーワナー・ソサエティ」をマシュー・フリックステインと共に設立。
生きとし生けるものが幸せでありますように
いいなと思ったら応援しよう!
![Sukhi Hotu 幸せでありますように|出村佳子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7741733/profile_9764a823909b25223c89a7977f8d5bd4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)