マガジンのカバー画像

発達凹凸(主に学習障害)のこと

18
息子の発達凹凸について書いてある記事を、マガジンでまとめました。 私(ばんばんよしこ)以外の方の記事もあります。
運営しているクリエイター

#note毎日更新

【stand.fm】#6 勉強が出来ないのは「やる気が無いから」ではないケースも【note記事…

「noteで反響が大きかった記事を振り返る」シリーズ。 この記事も1600PVくらいで、たくさんの…

スタンプのようなテープのり。学校に持ち込み許可を取った話

先日、文房具屋に行ったら…見つけたんですよ。テープのりはすでに知っている人も多いけど、私…

「『20%引』が分からない」と嘆く小5男子に向けて、私がした対応の記録

我が家の小5男子が、久しぶりに算数の単元で盛大に躓いたので、記録に残しておきます。どこの…

文字が読めても、言葉の意味が分からない

「りんご」という文字を見たら、フルーツのリンゴを連想する人が多い。しかし、「りんご」とい…

「発達に不安があった時、どこに相談しましたか?」に対する私の答え

noteで発達関連の投稿を続けているうちに、「うちの子、ひょっとして発達面で心配が…。どこに…

「#学習障害」で各SNSをググってみた感想

うちの息子はLD(学習障害)がある、しかし、私も発達凹凸はあると思うが、学校(少なくとも義務…

学習障害であることを学校でカミングアウトするか否か、ものすごく悩んだ件

私の息子(小5)は学習障害です。4年生の終わり(実際にはコロナで休校期間中)にWISCの結果で息子の特性が分かりました。 今年度は5月末までほとんど学校に行けず(休校のため)、6月中旬からやっと学校に行けるようになりました。 その時に一番悩んだのが、息子の板書の遅さに対して担任の先生にどう対応してもらうかということでした。 今回は、そのときのいきさつを少し書きますね。 「板書が遅い」ということに対してのトラブル学習障害だと分かる前から、息子が授業中の板書が書けていないことは

¥100

「学校に行く意味」とは?

もし、あなたが自分の子どもに「なぜ学校に行かなきゃいけないの?」と聞かれたらどう答えます…

学習障害の息子が使っている教材を紹介します

「学習障害のトレーニングってどんなことをするの?」という質問をチラホラ受けるようになりま…

100

子どもの発達の特性を知るのは何のため?

子どもの発達凹凸の話をすると、「それを調べてどうするんだ」「親が知りたいだけじゃないのか…

子どもの落ち着きのなさ…まさかの「見る力」に問題があった

今回は、うちの小5男子について書きますね。 うちの小5男子…実は、幼稚園に入園する前から発…

「音韻認識」って何?一般的には幼少期に自然に身に着くはずなのに…

うちには小5男子がいます。小学3年生から学校の成績が急降下。(内容は聞けば理解できるのに)問…

「本が読めない」のは「読書嫌い」なのではなく「文字は読めるのに文章が読めない」の…

今年の春、小5息子のWISC(注:義務教育の年齢の子が受けられる知能検査の1つ)の結果が出ました…