![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69721340/rectangle_large_type_2_2143ed4dd4f4434d2045206d13567357.png?width=1200)
鮨の音色"おと" 第3章 となり
皆さま、鮨の音色もあっという間に第3章になりました。
第1章
第2章
多くの方にお読み頂きありがとうございます。
まだ読まれてない方は是非。笑
今回はいよいよ。
『立喰 鮨となり』に関して全貌を明らかにします。
鮨となりへ至る道
修行時代に感じた一貫でも食べたいという思い。
赤酢から白酢への私自身の好みの変化による、赤酢のパンチ力を兼ね備えた白酢の美味しさをお届けしたいという思い。
第1章や第2章ではそうした内容について触れてきました。
その根底には、長く一緒に働いてきてくれた『立喰 鮨となり』を任せる店長との研究の成果を味わって頂きたいという思いもあります。
コロナ禍では、太巻き、バラチラシの味わいの再構築を行い、ランチ営業も始めました。
ランチ営業では握りのみの営業しておりました。
元来の夜のおまかせコースでは『麻布十番 秦野よしき』では、つまみを約6品、握りを12貫という流れにしております。
つまみは握りを食べる準備と捉えて、お鮨を食べた時により味わい深く感じとって頂けたらと私は考えています。
となると、ランチ営業ではいきなり握りからのスタートで、どう組み立てたら心も舌も満足して頂けるのだろうと、思い悩んでました。
正直なところ、今も明確な答えは出ていないと思います。。。笑
ただ、一つ言えるのは、お客様が自分の食べたいものを食べたい順番で好きに食べれるという事は、お好みの鮨屋が昔からあるように、それ自体が大切な調味料なのではないかと思いました。
当たり前の事だったかもしれませんが、再認識する機会を与えてくれた期間でした。
このことを踏まえて、
私は
気軽に今のお店とは違う雰囲気でお鮨を食べて頂きたい!
あっ、そうだ。
立喰鮨をやろう。
となったのです!!!
鮨となりのシステム
![](https://assets.st-note.com/img/1641893636375-VDHrCGidQk.jpg?width=1200)
ただ、、、
わたくしごとなのですが、
実はなんと、、、
私自身は極度の人見知りなのです。笑
そして恥ずかしがり屋。笑
混んでいる店にもなかなか入れない。笑
並べない。。。
一人でラーメン屋さんにも入れないですし。
どこかの屋台で、たこ焼きを買うことさえ、
誰かと一緒じゃないとダメなのです。
家族でレストランに行って、店員さんを呼ぶのも
奥さんにおまかせ。笑笑
映画館に行っても、ポップコーンさえ買えない。笑笑
そんな私だから、営業中に、恥ずかしくて
つまらないギャグを言ってしまうのだと。
そう思っています。(><)
話がそれましたが、
『立喰 鮨となり』では、お鮨の注文に、タッチパネルを導入致しました。
お好きなネタを選んで頂き、周りを気にせず気軽に注文して頂けます。
また、お会計の際、キャッシュレスでスムーズに行えるようにも致しました。
皆様になるべくお待ち頂く事のないようにと考えました。
なるべく、私たち職人は鮨を握る事に集中させて頂き、美味しいお鮨を握る為に、気持ちの余裕を持つことが出来ればと思いました!!!
まだまだ知名度の少ない私ですが
お並びすることないように、LINEで予約を出来るよう致しました!
7日前からのご予約が可能です!
テイクアウトの注文、お支払いもLINEで可能です。
まずはお友達から始めさせてください!!
![](https://assets.st-note.com/img/1641893251462-3auBuqqVMC.jpg)
ちょっと待った!
※ LINE ID
@724vpiao
どちらかでお願い致します!
予約の際に、お好きな日時の60分を決めていただきます!
そしてメニューを以下の3つから、お一つ選んで頂きます!!
・おまかせ10貫 並 6,600円(税込)
まぐろは、海外産(アイルランド等)
・ おまかせ10貫 上 9,900円(税込)
まぐろは、国産天然物
・ お好み
165円の茄子の揚げ浸しの握りから2,000円の鮪まで、時々、旬のスペシャルで時価的に一貫10,000円のものも、あるかもしれません。また手巻き寿司など豊富に取り揃えております。
えっっ!
60分??
はい。
『立喰 鮨となり』では
まず、おまかせ10貫を選んで頂き、もう少し召がれるようでしたら、お好みでご追加も可能でございます!!!
このおまかせ 10貫の並/上は、召し上がって頂く上で、私が味わい深い流れと感じる順番でご用意させて頂きます!
また、お値段的にもお得にさせて頂いております!!
毎週、色々と変わる旬のネタを楽しんで頂けるように
頑張って参ります!!!
1月14日。
いよいよ。
オープンです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1641893763854-sIMCapTN8h.jpg?width=1200)
改めましてご予約はこちらのラインから!
また、
キャンセルは予約の3時間前まで可能です。
お友達の方にはキャンセル情報を先行告知、その後、
Instagram、Twitterで、キャンセル情報を告知いたします。
1時前まででしたら
LINEでご予約可能となります。
よろしくお願い致します。
またテイクアウトもこちらで予約、決済が出来ます。
テイクアウトの商品があります時には
また告知させていただきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1641893840469-URecGLMFy8.jpg)
LINE ID
@724vpiao
よろしくお願い申し上げます!!!
#この仕事を選んだわけ
#人生
#生き方
#鮨
#私の仕事
#鮨職人
#コラム
#鮨の音色
#鮨note
#立喰鮨
#秦野よしき
#鮨note