信頼貯金を貯めるコツ【コミュニケーションスキル】

パーソナルトレーナーは知識スキルも大事ですが、ソフト面(人間性や立ち振る舞い)も非常に大事です。

日頃の行動でお客様との信頼関係は良くも悪くも変化します。当然お客様との信頼をコツコツ貯めていきたいですが、そのための端的なポイントを記事にします。

簡単なポイントばかりですが、徹底できている人は多くはないです。

①やると言ったことをやってくる
当たり前ですが、やると言ったことを必ずやってくることで信頼は貯金できます。例えば、「資料を作ってきます」「今度〜の種目をやりましょうか」など些細な会話でも、お客様にとっては期待しているポイントがあったり、不安なことがあったり様々な想いがあるはずです。当然、トレーナーが言ったことを次回きっちりやってくる方が有言実行で信頼貯金は貯まります。

②会話を覚えておく
これも基本的ですが、めちゃくちゃ大事です。人は認められることに喜びを感じます。「〜の話どうでしたか?」など以前お話しした内容を絡めることで信頼は貯金できます。

③ミスを誤魔化さない
これまた当たり前ですが大事なことです。何かミスがあれば速攻謝罪して、改善することです。誤魔化してもお客様にはバレます。即改善することでむしろミスはチャンスにさえ変わります。(勿論ミスしないように取り組むことはマストです)

上記3ついかがでしょうか。当たり前ですが徹底できないことだと思います。若手はまずここからです。何か参考になれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!