時間についての考え方【パーソナルトレーニング】
パーソナルトレーナーにとって時間についての考え方は非常に重要だと考えています。1分1分をどれだけ大事にできるか?ということです。
パーソナルトレーニングにいらっしゃるお客様の多くは向上心を持った方が多いと思います。わざわざ運動に課金していらっしゃるわけですから何かしら自分を変えたいという気持ちを持ってお越しになります。
そのような方の多くは
・少しでも多くのことをトレーナーから吸収しよう
と思っている方も多いです。決して安くはない料金を1時間に払っているわけですから1時間を無駄にしたくないのは当たり前です。
対してトレーナー側はどうでしょうか?セッションに慣れてきてこなすようにセッションに取り組んでいないでしょうか。
・事前の準備を怠っていないか
・開始時間に遅れていないか
・器具の準備の段取りが悪くないか
など
当たり前のことですが1分1分に拘った行動がセッション中にできているでしょうか。時に会話が長くなってしまうこともあるかもしれませんが、お客様の成果に対して責任があることを忘れ、雑談に没頭していないでしょうか。
雑談をする時間もお客様にとっての楽しみであれば問題ないかもしれませんが、お客様に対価をいただいていることを忘れるべきではありません。また、多くのお客様は自分1人では正しい取り組みができないからパーソナルトレーニングを受講していただいているわけで、時にお客様を指導して正しい方向に導くべきです。
全てはお客様の求めているものを提供するためです。その結果、大きな感動を生むためです。
今一度目の前のお客様の時間を無駄にしないということを意識できると、セッションの質が良くなってくるかと思います。