見出し画像

大学のソウルフード!㉔愛媛県編

こんばんは。
四国攻略、前回は香川一県で終わってしまいましたが、今回も一県。愛媛県に参ります!!


愛媛大学・松山大学・人間環境大学

松山空港。飛行機が小さかったため、ボーディングブリッジを使わずに、離れた場所に止める「沖止め」を初体験しました。
松山駅。「驛」に時代を感じますね!

松山駅から路面電車に乗ります。

大街道近くのホテルに荷物を預けてから大学へ。窓越しに県庁が見えましたが、光を反射してしまっていますね…。

そしてやってきました松山大学!

松山大学。この大きな校舎は薬学部。

松山の大学事情は高松とも大分異なっています。
四国最大の国立大学である愛媛大学と、四国最大の私立大学である松山大学が、隣接しているのです!愛媛城の北側、鉄砲町の電停から道路(カレッジ・ロードという)を北に進んでいくと、左が松山大、右が愛媛大とまあわかりやすい。

松山城から眺めた松山大学(左、端に見えるのが上の写真の校舎)と愛媛大学(右)

一橋大学や山梨大学も道路の両側にキャンパスを展開していますが、こちらは道路を挟んで四国最大の国立大学と私立大学が向かい合っているのです。しかも一部の学科を除いて非常にうまく棲み分けられていて、ともに総合大学。絶妙な共存関係で歩んできた、非常に稀有なポジショニングだと思います。旧制高等商業学校由来の松山大、旧制高等学校由来の愛媛大、それぞれ伝統を持ち、地域で愛されている大学です。

加えて、最近は北側に人間環境大学の新キャンパスまでできました。こちらはもともと愛知県岡崎市にキャンパスがあった大学ですが、経営母体が松山の河原学園に移り、松山にもキャンパスを設置するようになったようです。

さて、このエリアのソウルフードは?

さくら食堂

鉄砲町の停留場を出てすぐ、愛媛大と松山大の間の道にあるお店です。
2011年オープンと比較的新しいお店ですが、「松山の大学生の胃袋はさくら食堂が支えます☆」との言葉通り、学生のためのお店という位置付けが非常に明確です。

特に、学生限定で食後1時間皿洗いをすればご飯を食べられるというサービスもあることで有名です。
なんだか、京都の出町王将を彷彿させる暖かいサービスですね。

このお店もコロナ禍では苦労をされたようで、下記の記事から当時の様子が伝わってきます。

 「部活や勉強にまじめに打ち込んでいる学生はアルバイトをする時間がなく、お金に困っている。そんな子を支えたいと思った」と嶋村卓治社長(38)。「学生さんのために、というメッセージを面白く伝えたかった」と話す。
 菊池さんによると、実際に皿洗いをする子はほとんどいないそうだ。ただ、春になると、アルバイト収入がまだ無くてお金に困った新入生が、「本当に皿洗いできますか」とやって来ることがあるという。「卒業間際の子が、学生生活最後の記念にと、洗っていくこともありました」

「「早く1年生に会いたい」大学生を待ちわびるさくら食堂」『朝日新聞デジタル』より

ソウルフードになるには歴史も大事だけど、それが全てではない。学生さんと一緒に地域で歩んでいく想いの強さも大事なんだな、と改めて思いました。

ごはん泥棒

こちらも2013年オープンと、比較的新しいお店ですが、名前のインパクトもあり大人気!
特に、きしめんのような幅広麺を使った「ドロボー焼きそば」は大人気とのことです。

勝山協食

松山のガッツリ系といえばこちら!
豚カツ、唐揚げ、カツカレーなど、定食屋の定番ともいうべきガッツリメニューが揃っています。おかずの量もさることながら、とにかくご飯が多いことで有名なお店です。

マンガみたいなご飯の盛りのとりこになるファンも多いとか。「協食」という名前にもフィロソフィーを感じますね。

お好み焼き くじら

松山のソウルフード「三津浜焼き」のお店(後述します)。
広島や大阪とはまた少し違うお好み焼きのお店も多く、愛媛ならではの食文化に触れることができそうですね。
この辺からは道後温泉もとても近いです。温泉が近くにある大学生活、いいですね!

道後温泉本館!

ラーメンはどうでしょう?
少し離れますが、こちらも人気のようです。

のっぴんらー麺

伊予鉄の高架下にあるラーメン屋さん。ゴマを主体にした珍しいラーメンで、いつも行列になっているようです。

愛媛大学重信キャンパス(医学部)

続いては愛媛大学の医学部に参りましょう。
こちらは松山市内ではなく、東温市にあります。

カフェレストマーズ

キャンパスの近くにあるカフェですが、マンガが大量に置いてあることと、ボリュームの多さで話題になることの多いお店です。

聖カタリナ大学

松山市北条(かつての北条市で、平成の大合併で松山市に編入)にある大学ですが、2017年には松山市駅前にもキャンパスを開設し、看護学科を置いています。
松山市駅は、言わずと知れた松山の中心部。歩けば飲食店だらけですが、北条の食事情はどうなっているのでしょう?

C級グルメ おとうさん

伊予北条駅の北東、線路を渡ったところにある定食屋さん。唐揚げ、チキンカツ、イワシフライ定食がなんと500円!とにかく安く、学生さんたちがお腹いっぱいになれるご飯を提供しているお店です。

モダン焼 秋桜

松山にはお好み焼き屋さんが多いですが、人気店の一つ!
松山のソウルフード、「三津浜焼き」の推進プロジェクト加盟店でもあります。

三津浜とは何ぞや?そばかうどんが入っているという点では広島焼きと似ているのですが、焼き方が違います。

では、広島と三津のお好み焼きは何が違うか? 実は焼き方や具材に違いがあります。決定的に違うのが焼き方で、広島では生地の上にキャベツや具材等が先に乗りいわゆる素焼きの状態のものを、後で麺の上に重ねるのが一般的です。三津浜では生地を鉄板で焼き、その上に味付けをした麺(中華そば・うどん)が先に乗ります。ここから三津のお好み焼きは麺が入るものを「台付き」と呼ぶようになったのです(つまり生地の上にそばやうどんの台が付くという意味)。

「三津浜焼きについて」(「三津浜焼き推進プロジェクト」HPより)

三津浜焼きという名前の通り、お店が多いのは伊予鉄高浜線の三津駅近辺のようですが、大学の近くでも食べることができるというのがいいですね!

岡山理科大学今治キャンパス

続いては瀬戸内・今治。
高松城と同じく、お堀に海水を引き込んでいる今治城と、最近ではタオルが有名かもしれませんね。
この地にキャンパスを構えた岡山理科大学の獣医学部。さて、ご飯はどこで食べるのでしょう?

白楽天

今治のB級グルメとして名高い焼豚玉子飯発祥のお店です。

目玉焼きが半熟なのがポイントですね!美味しそうですし、家でも作ってみたくなりますね!!

いかがでしたか?
愛媛の大学、学生さんのためのお店も多くて楽しそうですね!
以下の大学のソウルフード情報もお待ちしております!

・愛媛大学樽味キャンパス(農学部)
・松山東雲女子大学
・愛媛県立医療技術大学

次は徳島県です!


いいなと思ったら応援しよう!