![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56060872/rectangle_large_type_2_2a94a16edc9e0e0b4dbddb73d6641d20.jpg?width=1200)
サンクコストで筋トレ習慣#8
サンクコスト効果ってご存知でしょうか?
心理学用語ですが、商業マーケティング、起業またはギャンブルなどでよく聞きます。
意味としては、今までに注ぎ込んだお金をこれ以上回収できるメドがないのに、回収しようと頑張りすぎて、結局大損をすることです。
ギャンブルなどで、結局負けてしまう人はこの心理に囚われていることもありますね💦
どちらかと言うと、ネガティヴな使い方をされています。
しかし、僕はこれをポジティブに捉えて使っています!
今まで筋トレに使った時間(サンクコスト)はとっっても長いです。
いまトレーニングを中止してしまったら、ここまでの習慣化にかけた時間とプロテインがもったいない!
といった感じです。
このサンクコスト効果を感じるほどに習慣にしてしまったら、もう筋トレをやめる理由はなくなります。最強の習慣です。
生活の一部かつ、やらないと落ち着かないですから笑
皆さんも、毎日スクワット10回でもいいです。
玄関出る前に、
歯磨きしながら、
お風呂の前に、
ご飯食べたら、
YouTube見ながら、など
いつでもできます。
少しからでも筋トレマイルール作って、
サンクコスト効果、感じてみませんか?