【自己紹介】きくらげ栽培、はじめました。
ページをご覧いただきありがとうございます。
室町時代から農地として活用してきた先祖代々の土地で何か貢献・活用ができないかと考え、健康・美容・ダイエット・アンチエイジング・子供の発育に着目したキノコ栽培を始めました。
※春夏はきくらげ/秋冬はしいたけを栽培する予定です。
国内産菌床のみ使用、地下水(飲用水)のみ使用、無農薬栽培にこだわり
量よりも質重視で生産しております。
はじめたきっかけ
親族の精神的な病気と甥っ子の発達障害が相次いで診断され、私自身も30中盤に差し掛かり、仕事のストレスから来る体の不調が絶えず休みの日には病院に通う日々でした。
偶然「未病」という言葉を聞き、栄養学に興味を持ちサプリメントを愛飲していましたが、普段口にする食べ物から良質な栄養を取ることができないか。
そして家族や私含め健康に、そして前向きに毎日を送ることができないか。
と考え、半年以上情報収集をした結果「生きくらげ」に行きつく運びとなりました。
豊富な栄養と希少性を併せ持ち、そして先祖が何百年も守り続けてくれた土地で産み出すことができる。
そして何よりもおいしい。癖がなくどんな料理にも合わせることができる。
皆様の健康と毎日の笑顔の少しでも足しになることができたら、という思いで生産しています。
キクラゲの購入方法
食べチョクで瀧島ファームとご検索ください!