
農業を初めて変わったこと
農業を初めて変わったこと、それはスーパーでの買い物の仕方。自分もつくっている野菜はいくらなのか?その出来栄えはどんなものなのか?僕らの野菜はここに並べても遜色ないだろうか?そんなことがすごく気になって。結果的にスーパーの買物のスタイルはこんな感じ。
名探偵がなにか重要なヒントになりそうなモノを見つけたかのように、「これでもか!」と言うくらい凝視。触って問題なさそうなものであればちょっと触ってみたり。重さを感じてみたり。虫害の跡はあるかチェックしてみたり。「うん、これならうちの野菜も負けてないなぁ」とか「うーん、ここの野菜に比べるとちょっと劣っているかもしれない・・・」など、常に頭の中で比較しながらスーパーをうろうろ。
農業を初めて、スーパーを不審者スタイルでウロウロするようになったのでした。あなたのご近所で野菜をものすごく凝視しているヒトがいたら、そのヒトは農家さんかもしれませんよ!
いいなと思ったら応援しよう!
