見出し画像

今年も最高な全日本プロレス@美幌町

今年も美幌町で全日本プロレス開催!

もちろん、ぼくとつむぎも参戦!
そして、急遽えーちゃんも当日券で参戦。

美幌町でプロレスが見られるなんて、本当に全日本プロレスのみなさん、美幌レスリング愛好会(BWF)のみなさん、ありがとうございます。

試合開始少し前に会場入り。
3人分の席を押さえていたが、座高が小さいつむぎは、定位置のぼくの膝の上に陣取る。

プログラムも購入し準備万端だ。

試合は全部で6試合。

身長2m近い巨人のような選手が何人もいる中、170cmくらいの小柄な選手も数人いる。
小柄な選手が巨人選手に戦いに行くシーンは、さながらRPGで勇者が強大なボスに挑みに行くようだ。

大きい選手はその巨体を活かしたど迫力の戦い方、小柄な選手は俊敏に動き回り翻弄するような戦い。

膝の上のつむぎは大興奮ではしゃぎ、プロレスを見るのが初めてのえーちゃんもプログラム片手にかなり楽しんでくれているよう。

ぼくとしては、美幌に来て最初に見たプロレスの試合で、当時新人の雰囲気をすごく出していた大森北斗選手が、いつの間にやら野獣の集まりのような北斗軍を率いているのが一番の感動ポイントだった。

あぁ、やっぱりプロレスは面白い。

また美幌で全日本プロレスが見られて良かった!
(2024/11/02)

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:5歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:4歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:1歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。


いいなと思ったら応援しよう!

吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO
サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!

この記事が参加している募集