![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64048228/rectangle_large_type_2_fd5f85163c438fc02e4e80d41328fa30.png?width=1200)
豚もおだてりゃ木に登るなら、キツネはおだてずとも〇〇に登る
今日もコツコツハウスづくり。現在、肩のパイプの取り付け作業中です。地面が若干傾斜しているため、水平に取り付けようと思うと、手前側と奥側の高さがだいぶ変わってしまうのが悩みのタネ。まあ、悩んでも仕方ないんですけどね。
幸枝さんと二人で、コンコン、コンコン、ハンマー使ってパイプを取り付けていると、今日もやっぱり「コンコン」のお友達が遊びに来ました。
「なにしてんのぉ?遊ぶ?ほら、こっちだよ!」
と言わんばかりにしばらく僕らのそばを走り回っています。東京で暮らしていた頃の僕らなら感動するような動物とのふれあいですが、すでに日常風景なので気にせず、コンコン。しばらくすると、キツネも飽きたようで、どこかに行ってしまいました。
かのように、思っていたら、驚く場所からヒョコッと顔をのぞかせてきたんです!
【結論】キツネはハウスに登れる pic.twitter.com/XV8H6mIwPL
— 吉田(百目木)幸枝 l さいこうファーム オホーツク美幌町移住×子育て×農業 (@domeky) October 22, 2021
そう、お隣の農家さんのハウスの上にキツネの顔が。
「まぁ、キツネならこれくらいやりますよ」
とすまし顔で僕らを見下ろしています。その後もビニールハウスの上でゴロゴロしたり、トコトコ歩いたり、「ここがいいのよ」とばかりにのんびり。ハウスの上って暖かいのかなぁ。
「豚もおだてりゃ木に登るなら、キツネはおだてずとも「ハウス」に登る」
今日の学びでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70825937/profile_f60eac27f0cf74604c25d6b3af9e2a11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)