![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92533244/rectangle_large_type_2_f9836b68b6e38fa682ecf68ee3ca0374.jpeg?width=1200)
八戸でもやっぱり電車少年
東北新幹線八戸開業から20周年のイベントがある。3歳の電車少年、つむぎを連れて行ってみることにした。
いつもなら車で八戸駅に行くところだが、駐車場の混み具合が予想できないので、本八戸駅から電車に乗る。
八戸駅に着き、新幹線のホームの入場券を購入。ぼくら的なこのイベントのメインは、E2系はやてだ。20年前に出発式で走ったE2系は、新しくできたE5系はやぶさに取って代わられた。現在では、盛岡から新函館北斗間を朝7時26分と夜22時15分の2回だけ八戸に停車するのみだ。
見ようと思えば見れるけど、3歳児にとってはほぼ見ることが無いレア車両を見れるのでつむぎもぼくもワクワクしている。
11時22分、ホームに入ってくるはやて。
「かおが小さいね」
「確かに、はやぶさに比べるとだいぶ短いねぇ」
そんなことを言いながら、スマホでパシパシ写真撮影。ついでに一日駅長をやっていいた王林ちゃんもパシャパシャ撮影。王林ちゃんは意外と背が高いのね。
![](https://assets.st-note.com/img/1670072764100-VpH4dil9nq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670072764212-uezLGHoYvD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670072765952-YAazRUzmJQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670072764192-NQYQTLN1iR.jpg?width=1200)
ということで、今日はつむぎとひさびさの電車めぐりをしたのだった。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70825937/profile_f60eac27f0cf74604c25d6b3af9e2a11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)