
相変わらず暑い中で、みんな元気に野菜収穫
今日も暑い。暑いのは先週で終わりかなと思っていたけど、今週もさらっと30℃超え。北海道の夏も普通に暑い。東京は今頃どんな感じなんだろうか?
今日の作業はレタスとブロッコリーの収穫。そして、その後ハウスに植えてあるきゅうりの苗を引っこ抜く。
きゅうりのハウスは早めに片付けて、来年の玉ねぎの苗作りに向けて、緑肥を撒いたり準備を始めるらしい。
ものすごい暑い中、研修先の農家さんにパートに来ている、おばちゃん、おじちゃん達は相変わらず元気。
お互いに「じじい」「ばばあ」と口悪く言い合いながらも、なんだか和気藹々としていて楽しそう。すごく豪快な感じの人達が揃っている。
僕らも就農して、パートの人達に来てもらえるようになったら、こんな感じの楽しい場を作りたいなと思う。
帰りがけに「食の6次産業化プロデューサー」の話を聞いた。国が推進している検定制度で、これを受けていると6次産業化を目指す準備をする際に色々と優遇されるとかされないとか。
家に帰ってちょっと調べた感じでは、具体的な優遇制度は見つけられなかったけど、勉強にもなりそうだし、網走の東京農大でも受講できるみたいなので受けてみようかなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
