見出し画像

幸枝さんがコミュニティリーダーズサミットin道東に登壇しました!

2月8日には、幸枝さんがコミュニティリーダーズサミットin道東に登壇しました。
開催場所は釧路!

天気はあいにくの吹雪模様。
アウトランダーに乗り不安気に旅立っていきました。

無事についたかなぁ?と思っていたら、YouTube放送されていたのです!
さすが道東テレビさん。
道東のかゆいところに手が届く放送ありがとうございます。

ということでこちらから当日の幸枝さんの様子がご覧いただけます!
16分〜1時間15分ぐらいのところです。

【ご視聴の前に、幸枝さんから講演についての補足】
私たちは第三者継承の条件について納得をして就農をしましたので、全く後悔をしていません。この3年間で得た経験、いつも応援してくれる皆さんの存在は本当に大きい財産です。
農業4年目にして、栽培が安定してきたので、経営に向き合えると考えています。ここからまた気合いを入れなおして、頑張っていきます!

内容は、
・朝ドラになる
・退路の確保
の2本立てです。

そうかぁ、僕のnoteは朝ドラだったのね。
かわいいヒロインではなく、41歳のおじさんがジタバタする朝ドラだな・・・。

うん、やはり子どもたちとスピカの登場シーンが重要だな!

幸枝さんが釧路で頑張っている一方で、我が家では「ママがいないのに頑張ってる!」を免罪符にやりたい放題の時間が流れていくのでした。

普段はご法度のiPad飯を決め込む櫂さん

BASEで野菜の販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:5歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:4歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂: 2歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、赤ちゃんからちびっこ怪獣に大進化。


いいなと思ったら応援しよう!

吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO
サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!

この記事が参加している募集