![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105606968/rectangle_large_type_2_f3672239922cdf67b2edc364a73b46f5.jpeg?width=1200)
5月中旬の北海道で1番ピンクの場所
今年もそろそろ花盛りと聞いて、東藻琴の「芝桜公園」へ。
少し遠目の駐車場に車をおいて、連絡通路を進む。100均で買った、300円のオレンジ色の飛行機を右手に持つ、つむぎの後を追い藻琴川沿いの橋の下の道をくぐる。
![](https://assets.st-note.com/img/1684109553704-GlpdF3ADYp.jpg?width=1200)
注意が必要なのである
そこは一面ピンク色の世界。香りが弱いと言われている、芝桜もこれだけあるといい香りが漂ってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1684109666711-KF9yJrV0j3.jpg?width=1200)
入場券を購入し、園内へ。ぐるりと周囲を囲む芝桜、真っ青な空。清々しい。
「やっぱり、いいな」
他ではあまり見ることができないであろう、風景を楽しみながら、つむぎの後をついていく。
まずはソフトクリーム。うん、どうせ買うなら、混む前に変えたほうがいいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1684109727802-CCJX5kOFIw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684109788062-E2MzDwD10N.jpg?width=1200)
そして、ゴーカート。180センチのぼくには小さく、100センチちょっとのつむぎには大きい、帯に短し襷に長しなゴーカートに乗り込む。意外とスピードが早くて楽しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1684109833917-xSNWE4H69R.jpg?width=1200)
さらには、公園で遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684109903076-jXG4PmQN8g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684109938411-jyqxNcTTDp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684110006170-5fewQ52G57.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684110021283-gHWFtWkCan.jpg?width=1200)
親は芝桜を眺めることができたし、子どもはいっぱい遊ぶことができたし、東藻琴の「芝桜公園」はやっぱりいいな。
混んでくる前、「釣り」をやるのはだめと言われて機嫌が悪くなるつむぎを連れて、公園を離れる。帰り道、対向車線は駐車場に入る車で大渋滞だった。この時期の芝桜公園は早めに行くのがおすすめだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684110116121-wx0Monijhu.jpg?width=1200)
最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:3歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:2歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:0歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70825937/profile_f60eac27f0cf74604c25d6b3af9e2a11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)