今季のジャガイモ収穫終了!
9月9日に掘り始めたジャガイモの収穫、約1カ月がかりでようやく終了!
結局掘り始めも、堀り終わりも去年と同じくらいのスケジュールでした。天気が良ければ週3回、午前中だけデガーで手拾いのリズムでやっていると、25aだけでもなかなかの時間がかかりますね。
今季はジャガイモの土壌処理剤の効きが悪く、その上、インカのめざめは葉の勢いもいまいちだったせいで完全に雑草に埋まってしまったジャガイモたち。一時期は「もう収穫諦めるしかないかも・・・」と思っていました。
しかし、試しに掘ってみると、雑草に紛れた中でもジャガイモたちは頑張ってくれていました。
ありがとう!
キタアカリとキタカムイは収穫したそばから、じゃんじゃか出荷して行ったこともあり、倉庫に保管されているのはすでにフレコンバッグ1袋だけ。今年は市場に持って行って心折れなくても済みそうです。
インカの目覚めは越冬後の味の変化が驚くほど大きかったので、収穫した1トンくらいのほとんどを越冬させる予定です。来年の春頃には、あまーくなったインカの目覚めをぜひ食べてみてください。
ということで、ジャガイモも収穫終了。残すはサツマイモだけです。いよいよ今シーズンの農業も終わりが近づいてきました。
今年もいろいろあったなぁ。
BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!