![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146671865/rectangle_large_type_2_42be4ea8895e64809c1f7667a43b17bd.jpeg?width=1200)
7月のオホーツクはイベント盛りだくさん!美幌高校の文化祭に行ってみた
7月のオホーツクは毎週末イベント目白押し。
第1週は幼稚園の運動会、津別の夏祭り、美幌高校の文化祭
第2週は美幌の夏祭り、自衛隊の一般公開
第3週は北見の夏祭り
第4週は網走の夏祭り
あぁ、忙しい!
うかうかしているとお祭りを楽しみ逃してしまう。
第1週、ぼくらが目的地に選んだのは美幌高校の文化祭だ。
日曜日の12時から14時の間だけ一般に向けて模擬店を開放しているらしい。
家の片付けやアスパラの出荷準備、フォークリフトごっご、宝探しゲームと慌ただしく過ごしているうちに、いつの間にやら13時過ぎ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720474316996-jWfmNy1gr5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720474347856-vQNwQO2E5m.jpg?width=1200)
ここに宝の隠し場所を記して遊びます
やばい、一般公開が終わってしまう。
急いで美幌高校に向かう。
美幌高校、受付。
どうやら校内ではなく、校舎の前のスペースで模擬店が開かれているようだ。
残り時間は30分、ダッシュで見て回らないと!
と焦っていたが、櫂さん、受付前の水たまり&松ぼっくりに見事にトラップ。
松ぼっくりを拾っては水たまりに「えい!」と投げる遊びにハマってしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720474287540-iJTKTwdb8s.jpg?width=1200)
仕方ないので、ぼくが櫂を見ることにして、つむぎと幸枝さんには先に行ってもらうことにした。
その後も、30分。
櫂はみっちりと水たまり松ぼっくりえい遊びに興じる。
そして、模擬店公開時間終了。
うん、今年の美幌高校文化祭は受付前で終了だったな。
それでも櫂はとても楽しそうだったから良しとするか。
さて、来週はどこに行こうかな。
BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:5歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:4歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:1歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70825937/profile_f60eac27f0cf74604c25d6b3af9e2a11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)